-
消防署見学に行ったよ!
月曜日は新家先生との絵画がありました🎨
今回は、細い筆を使って小さい紙に絵の具を使って描いてみました🖌
「あらやせんせいのせんほそくてみえない🥲」「すごくきれいにひいてある!!」とどの子も興味津々😍
いざ初めての細い筆を使ってチャレンジ💪
色を混ぜないこと・色は3色という約束を覚え、取り組みました😊
「あかいろで5本ひけたよ!」「つぎは〇〇色にする!!」「ほそいせんできた!!」とどの子も一生懸命取り組みました。
線のカードが完成すると次は・・・
細い筆で丸にチャレンジ💪
「丸はむずかしいかも🥲」と話す子もいましたが、どの子も思い思いにカラフルな丸のカードが完成しました🥰
昨日は、お弁当の日🍱
「あしたはおべんとう!!」と楽しみにしていた子どもたち😊
そして今日は・・・
消防署見学に行ってきました🚑🚒
「あしたはしょうぼうしょにいくひ!!」「しょうぼうしゃみれるのたのしみ💗」とこの日を心待ちにしていた子どもたち😊
消防署に着くと、まずは案内して下さる消防隊員さんにご挨拶しました。
そしてまずは救急車を見学しました🚑
「これはおなかポンポンする聴診器🩺」「バスにもある無線だ!!」と見たことある物がたくさん載ってました🚑
他にも、「これは困っている人を助けてあげるベット!!」と色んな物を見学しました😉
次は、消防車や指揮車を見学しました🚒
「みたことないものがたくさんある😮」「えんちょうせんせいかっこいい✨」と目をキラキラ🤩
その後は、訓練の練習を見学させていただきました。
「なんであんなに早く登れるの?😮」「かっこいい🤩」「がんばれー!!」と一生懸命応援していました🥰
消防署の中も見学させていただきました。
「なんでお風呂や寝る部屋があるの??」「お家みたい🏠」とたくさんの質問が🤔
消防隊員さんに「24時間みんなが寝ているときもここでお仕事をするんだよ」と聞くと・・・
「消防士さんすごーい✨」と口をそろえて話す子どもたち😍
「大きくなったら消防士になりたい🚒」と話す子もいました😊
最後は実際に園長先生がはしご車に乗り、はしごが伸びるところを見せていただきました🚒
初めは「先生だけ乗れるのいいな🤔」と話す子どもたちでしたが・・・
実際にはしごが伸びていくと、「こんなに高いのは怖い🥲」「園長先生大丈夫かな」と心配そう💧
🚒
普段中々見学することのできない所を細かくたくさん見せていただきました。
子どもたちは「楽しかった!!消防士さんかっこよかった🤩」と笑顔で幼稚園に戻りました。
貴重な体験ができ、大満足の子どもたちでした😊