活動記録

年長参観日🥰 うちわを作ったよ🤩

  • 年長
2025年7月1日

今日は年長さんの参観日でした😊

まずは毎週ずっと楽しみにしている英語を見ていただきました⭐

「えいごたのしい💛」「ナイル先生大好き!!」とどの子もにこにこ😊

その後は元気いっぱい朝の会をしました。

 

みんな大きな声で歌うことができましたね♫

 

次は場所をホールに変えて・・・

楽器の発表を行いました🥁🎹

年中さんはバチが一つでしたが・・・

今日はバチが2つ😲

そして右左を順番に叩きます!!

まずは音楽に合わせて発表しました!!

練習では間違えてしまっていたところも本番では綺麗に揃っていてさすがでした✨✨

そのあとはお家の人と一緒に楽器遊びをしました。

「これはねモンキータンバリンっていうの!!」「まずは右手から叩くんだよ!」と子どもたちが先生に変身🤩

お家の人と一緒に楽器遊び楽しかったね🥰

 

お部屋に戻ってからは、夏祭りで使ううちわを作りました🎇

「盆踊りをみんなでしたり、浴衣で幼稚園に来る日はなーんだ?」とクイズを出すと・・・

すぐに”夏祭り”と答えが✨✨

まずはいつも使っている紙とは違う障子紙を触って、折ってみました。

「つるつるしてるところとざらざらしているところがある!」「黄色バッチさんの時に使ったかも?!」とどの子も普段使う紙との違いに気づくことができました😊

 

その後は鉛筆で線を描いて、切って、ハイマーカーで色を付けました✏

「ピンクと黄色にしたら可愛いかも💕」「〇〇と〇〇でやってみよう!」とどの子も楽しそうに取り組みました。

 

そして最後は・・・

水と筆を使ってにじませることにチャレンジ🖌

バケツを準備すると、何するの?と目をキラキラ輝かせていた子どもたち🤩🤩

「みてー!!!」「可愛くなった🥰」とどの子もにこにこでした!

可愛くしたうちわを持って盆踊り楽しみだね🎆🎆

 

そして今日の給食には年長さんで育てたピーマンとナスが🍆🫑

「毎日ナスが大きくなった」「何個もできてきた!!楽しみ💕」と毎日楽しみに観察していた子どもたち😊

 

「美味しい!!」「苦手だけど食べれたよ!」とどの子も嬉しそうでした🥰