活動記録

3月11日

2022年3月11日

朝 幼稚園に着くと

うぐいすの鳴き声が聞こえてきました

春ですね

 

幼稚園の花壇も少しだけ春色

年長さんがお水やりをすすんで行ってくれています

花の開花を楽しみ 思いやりの持って水をあげてくれている姿が嬉しかったです

ご家庭でもきっと春色の草花がお庭やプランターで咲き誇っているのを

ご家族で見守ってみえるのですね

実体験を通して興味関心・思いやりの心が育っていっていますね

 

幼稚園の藤棚の種が今年は豊作?です

「こんなに見つけたよ!」

見つけることも楽しいですね

 

 

スクールバスの運転士さん

お子様方の成長を目を細くして見守って下さっています

帰りの運行前にバス待ちの椅子を並べながらいつも

テラスからお部屋をのぞいてみえます

スクールバスでは、異年齢の触れ合いがたくさんみまれます

お兄さん・お姉さんと手をつないでいる年少さん・満3歳児さんが

4月からはお兄さん・お姉さんになって新入園のお友だちと一緒にスクールバスを利用してくれますね

 

コパンスイミングスクールの課外バス

金曜日利用の年長さん(ナーサリー利用者以外)にとって

今日が最後に乗車になりますね

最後という言葉

旅立ちの前の、前向きの最後ですが

寂しさも感じてしまうこの頃ですね