-
6月17日
年長児のお作法の時間
ご主人様とお客様になって
お菓子をいただきました
このお菓子
大人から見るとほんの一口もありませんが
楽しみにしている年長さんが多いときいています
今井先生も毎回、季節のお懐紙を用意して下さり
おもてなしの心があったかく伝わってきます
本日幼稚園をお休みした年長さんが
「お作法ができなくなるから・・・」
と残念がっていたとききました
次回のお作法にはみなさん元気に参加できるといいですね
お外遊びに園庭に出る前に
年少さんはおトイレと水分補給をしています
早く用意ができているお子様はお席に座って
お友だちが用意できるまで待っています
「お砂場で遊ぼうか!?」
同じ机に座っているお友だちに声を掛け合っている姿が見られました
入園された時とはかわり
お友だちと一緒が随分と多くなりましたね
「おさかなごはん つくってる!」
「もうすぎやけるからね!」
思い描いていることを声でお友だちに伝えて
一緒にごっこあそび
遊びを通して色んな世界が広がりますね
お外では、
異年齢の関りも自然と生まれています
年中さんは、スイミングに出かけてきました
先週 お鼻に水が入ってしまって
心配していたお友だちも
「大丈夫だったよ!」と
みんなで楽しそうに帰ってきました
今日、スイミングに出かけてよかったね
ひとつ 強くなりました
-
6月16日
多治見ひまわり幼稚園の子育て支援事業の一環 ひまわり教室を行いました
「絵本を読みますから、見えるところまででてきていいですよ」
と声を掛けられ、
ママから離れてお話をきくことが出来たお子様もたくさんみえましたね
ふれあいながらの手遊び(わらべうた)
間の取り方でお子様方がより楽しんでみえるようになったようです
次回は、ひまわり教室の夏まつりです
ひまわり教室(今年度3歳のお誕生日を迎える学年のお子様対象の親子体験保育)にこれからでも
登録していただけると参加できます
一緒に夏まつりを楽しみましょう
年少さんの体操
今日は1階のプレイルームで行いました
跳び箱を飛び越えたり 飛び降りたり
お並びした順番でチャレンジ
楽しく身体を動かすことが出来ました
年中さんはスイカの色塗りを絵の具で行いました
絵の具の濃さで、自分の描いたスイカの種がしっかり見えたり 見づらかったり・・・
お水の量を考えながら取り組むことができました
年長さんは文字ノートを行っていました
ちょっと気を抜くと、目が近くなったり 鉛筆の持ち方がおかしくなったり・・・
先生が
「あれ~ 背中が…」
と呟き始めると 姿勢を正す姿がみられました
-
6月15日
「どうやら、かえったようですよ!」
登園すると燕の巣の下に 卵の殻が落ちていました
まだ鳴き声は聞こえませんが
無事に育ってくれるといいですね
在園児の目の届くところに飼育しているおたまじゃくし
一人が ”足が・・・” とつぶやきながら覗き込むと
みんなで確認し合いながら覗き込んでいます
おたましゃくしの成長も楽しみです
今日の年少さんはうちわに模様をつけていました
これは何をイメージしているのでしょう?
夏まつり当日にお子様にお渡ししますので
聞いてみてください
年中さんの体操は跳び箱です
「怖いなと思う人はお尻を乗せるだけでいいからね でもちゃんと足から降りてください」
そう声を掛けられてみんなチャレンジ
苦もなく飛び越えることができるお子様もたくさんみえました
年長さんは消防の絵の続きを頑張っていました
小筆と太筆を使い分けています
思い描いている絵の完成に向けて
絵の具使い、筆使いを考えながら取り組んでいる姿が頼もしく映りました