-
2月2日
朝の園庭遊び
お子様方は隠れることができるスペースが大好きですね
朝の冷え込みで鉄棒も冷え冷えです
あたたかい頃には人気の鉄棒も
ちょっと今は遠慮がちです
年中さんは
ちゅうりっぷの球根の成長を楽しみに
順番に水やりを行っています
開花が楽しみですね
お部屋に入ってしばしの自由遊び
年中さんのお部屋からメロディオンの音が聞こえてきま
???! ♪ ドドドシラシラソ ♪
ある子は指1本で ある子は5本の指を使い
聞き覚えのあるフレーズをひいていました
あーめーが あがーったーよ !?
それは発表会で歌う予定の曲の一節でした
音を探して 弾きたい曲を弾くことができている年中さんの姿に感動しました
年長さんは3学期に入って初めてみんなで鼓隊演奏を行いました
パレードでがんばった曲3曲と新曲1曲
パート別の練習より
みんなの音が合った方が迫力ありましたね
といっても
まだ手探り状態
それぞれか奏でる音が気持ちよいハーモニーになりますように
-
2月1日
2階のホールで踊りを踊っていた年少さん
お部屋で踊るより広い場所(ほぼ、本番のステージと同じ広さです)
一生懸命に体を動かしていました
年少さんは
お友だちが踊っている時も舞台上でお友だちの踊りを見守ります
手拍子で応援
みんなで一緒なので
初めての舞台の上でも
楽しくいつものようにはつらつと踊って欲しいと願っています
朝の自由遊び
年中さんのお部屋をのぞいてみると
それぞれの好きなおもちゃで遊んでいました
遊び初めは違っても
車と駐車場とイメージが重なり合って
遊びの輪が広がりました
そして 今日の体操は2クラス合同で行いました
ポケモンドッジをすることになったようです
じゃんけんでどちらのクラスが逃げるかボールを持つか
決めました
ボールが10個近く!
逃げる方もボールを投げる方も
体をいっぱい動かしました
年長さんは
いつもの体操の時間の他に
発表会の踊りで側転をやりたいお子様に友彦先生が練習の仕方を教えて下さいました
かえるバランスもその中の一つです
何度も繰り返してチャレンジ!
自分からできるようになりたいと思うことは
より 頑張ることができるのですね
通常の体操は
縄跳びであったかくなりました
-
1月31日
一生懸命にスコップで何やら行っています
「どうしたのかな?」
とのぞきこんでみると
「氷がとれる!」
とのこと
確かにそこには霜柱ができていました
「霜柱だね!」
この霜柱
ちょっと硬くて
踏みつけても崩れません
なのでスコップで掘り出すのも結構な力が必要です
踏めばザクッといい音がする霜柱ができると楽しいのですが‥‥
かたや
「秘密のところに隠してあるんだ!」
と足早に移動しているお子様が
確かに・・・植木の中に採取したと思われる雪が
ある子は採取した雪を
「ここに片付けておこうっと」
ここの棚は明日続きを行いたいものを片付けておける棚です
残りわずかになってしまった雪は
お子様方にとって大切な貴重な存在なのですね
年少さんのお部屋の前を通りと音楽がかかっていました
先生達曰く
「自主練 中」
だそうです
踊ることが大好きなお子様がたくさんみえて
お友だちのパートの踊りも覚えて
楽しく踊っていました
お友だちと目を合わせて微笑み合ったり
先生の言葉がけのマネをしたり
生き生きとした姿がたくさん見られました
音楽が流れていても
好きな遊びに没頭しているお子様も もちろんみえます
洗濯ばさみを組み立てて
伸びたり縮んだり・・・うごくおもちゃができていました
年中さんは発表会だけでなくKitSや文字ノートも行っています
落ち着いて文字ノートに向かっていた年中さんでした
年長さんは
全パート一緒に踊りの練習です
踊りの中で
一人づつのセリフがあります
一人での発表はきっとドキドキなのでしょうね
大きな舞台で自信を持って発表できますように・・・。