-
12月22日
「今日はね~ お給食でケーキ食べれるんだよ!」
ニコニコで登園したお友だちもいました
そうです今日は一足早いですが
多治見ひまわり幼稚園のクリスマス会です
クリスマス会の前に
昨日 市之倉公民館でお歌を披露した年少児が
お兄さんお姉さんの前でも披露してくれました
先生からアコーディオンについての紹介も
元気いっぱい発表できましたね
年中・年長児さんも優しく見守ってくれました
その後はお母さん先生のコンサートです(在園児・卒園児のお母様方です)
コンサートの中に
ヴァイオリンの紹介も含めて下さいました
知っている曲を生の演奏で聴くことができ
素敵なひと時になりましたね
ありがとうございました
クリスマスってなあにのペープサートで
12月25日はサンタさんがやった来る日だけではないことを確認しました
あわてんぼうのサンタクロースを歌っていると
鈴の音が聞こえ
今年も多治見ひまわり幼稚園に陽気なサンタさんが来て下さいました
ホッ ホッ ホー
いっかい にかい トナカイ
が口癖のようなサンタさん
クラスの代表者から早速色んな質問をなげかけてみました
「サンタさんにかいたお手紙 よんでくれましたか?」
「もちろん 読んでるよ」
「好きなお菓子は何ですか?」
「ミルク クッキー ・・・チョコチップのクッキーが好き」
「誕生日はいつですか?」
「今日!! ジョーク 12月25日」
「好きなゲームは何ですか?」
「任天堂のスイッチ マリオカートが好き」
「どうして赤い服を着て、空をとんで、どうしてプレゼントを運んでくれるの?」
「赤が好き みんながいい子にしているから プレゼントをもってきたんだよ」
答えるたびに ホッ ホッ ホー と言いながら大きなおなかを揺らしていたサンタさんです
記念に一緒にお写真を写しました
みんなへのプレゼントはお部屋に置いてあると聞いて
ワクワクしてお部屋の中に
どのクラスにも
プレゼントが届いていてよかったですね
「わたしね~ 家でいっぱい怒られているけどね~ プレゼント 置いてあった!」
と報告してくれた女児の顔は明るい笑顔でした
さて
今日の給食はお楽しみのクリスマスメニューです
お給食の食器を返しに来てくれた園児が
「今日のお給食、いつもの10倍美味しかったです」
と言っていたそうです
さて 本日は冬至です
『冬至にかぼちゃ』といわれますね
かぼちゃは厄除けや病気に効果があると伝えられています
ご家庭では冬至メニューの夕食を予定してみえるご家庭も多いのではと思います
今日の食卓は
色んな話題で温かくなってください
本日残念ながらお休みされてしまった皆さん
皆さんの分のプレゼント
ちゃんと幼稚園で預かっていますよ
安心して下さいね
-
12月21日
地域交流事業の一環で
市之倉公民館にクリスマスツリーを飾った年少さんが
今日は市之倉公民館・利用者の方とクリスマス交流を行いました
「公民館にいってくるんだ!」
みんなでお出掛け 嬉しいですね
あわてんぼうのサンタクロースと山の音楽家を歌いました
「メリークリスマス!」
一緒に写真を写しましょう
園児達との交流を涙を流して喜んで下さった方もみえました
子どもの笑顔・・・まさしく、天使の笑顔ですね
今日の朝の外遊び
霜や氷をみつけ 感触を楽しんでいました(・・・でも、冷たかったね)
フラフープは縄跳びのかわりにもなっていました
体を使った遊びは身体がポカポカしてきますね
体操の時間年中さん・年長さんは今回もマラソンコースの下見
「だから~ 先生の前にはいかないって歩くんだって!」
寒いから歩くより走っていたいですよね
大丈夫
2周目はマラソンしました
丁度、お庭で遊んでいた年少さん
「がんばって~!」
と応援していましたよ
3学期のマラソン大会
このようなご時世ですので大声での応援はダメになるとは思いますが
鳴り物(たたいたり、振ったりして音が出るもの)には規制していません
ご来園の皆様の応援がお子様たちの励みにもなりますよね
マラソン大会に向けて頑張っていきましょうね
-
12月20日
本日は年長さんの剣道参観がありました
平日で寒さ厳しい日でしたが、たくさんの保護者の皆様がご参観下さいました
多くの方に見守られて
いつもより声がはつらつとしていたように思えます
保育室には昨日のカプラで遊んだ様子を展示してありました
何をつくったのか、年長さんに聞いて一緒に展示してあったので
初めてご覧になって下さった方も
年長さんがイメージを持って作っている様子が感じられたのではなかったでしょうか?
本日の参観の後、お帰りまでの時間
室内遊びをしていた年長さんは更にカプラのお部屋に思いをめぐらせていました
クリスマス音楽がバックミュージックに流れ
みんな穏やかにイメージを共有しながら作品作りをしていました
作品ができればできるほど
お部屋の中は気をつけて歩かないと作品を崩してしまいます
規制が多くなっても穏やかでいられるのは
その場の居心地がよくやってみたいことがあるからなのですね
さて
今日はお弁当の日
手に消毒をして
目の前に置いたお弁当箱を開ける瞬間を
ワクワクしながら待っていましたね
いつも 心のこもったお弁当をありがとうございます
年少さんはお帰り近くに
2クラス合同で歌を歌っていました
アコーディオンでの伴奏です
その様子を園長先生が嬉しそうに見守ってみえましたね
年少さんが一生懸命何かをしていると
見ている大人が元気になれますね
年中さんは
英語の時間だったり 月刊絵本を読んだり
英語はクリスマスにちなんだカードがいっぱい出てきましたね!
今年度最後の英語でした
「良いお年を」
暮れのご挨拶が増え
年末が近づいてきたことを実感してきましたね