活動記録一覧

  • 10月25日

    2022年10月25日

    今日はちゅうりっぷ組でお兄さん先生の責任実習がありました

    場所をホールに移して

    フルーツバスケットを行うことになりました

    年少さんでもわかりやすくとお兄さんが手作りのグループ名の絵を描いた首飾りを用意して下さいました

    首からかけてもらってニコニコのちゅうりっぷ組さん

      

    ゲーム自体より首から下げてもらえたことと

    真ん中でグループ(果物名)をいうのを楽しんでいました

     

    年中さんは造形展に向けて

    (紙)粘土制作をはじめていました

     

    さあ、何を作っているのでしょうか?

    だんだんイメージが形になってみえてくると

    楽しくなってくるようです

     

    年長さんは ちょっと遅れてしまいましたが芋ほりの思い出を絵に描きました

      

    芋を手でつかむってそんな感じだろうと

    実際に芋を持ちながら気づきを言葉で表現して

    実際に白い画用紙に芋を掘っている様子を描いていきました

    出来上がりが楽しみです

     

    日中 廊下を歩いていると

    一人スリッパを揃えている年中児をみかけました

    周りにはだれもいなかったので

    一人で気づいて揃えてくれていたのですね

    「きれいに揃えてくれてたんだね。ありがとうね!」

     

  • 10月24日

    2022年10月24日

    本日 多治見まつりのパレードに参加する年長さんの前撮りの写真撮影を行いました

    夏休み前にサイズ合わせを済ませていた年長さん

    中には成長されて予定していたサイズの衣装が小さくなってしまったお子様もみえたようです

    この時期 お子様の成長は早いですね

    サイズ合わせをした時は帽子に羽はついていなかったので

    初めて羽のついた帽子をみて

    「うお~!」

    と驚いていました

     

    衣装をつけたお友だちの姿を見て

    お互い微笑みあっていた年長さん

    パレードが楽しみになってきたかな?

     

    本日年少さんは新家先生との絵画制作を行いました

      

    はさみを使って細かくした紙を貼りつけていきました

    (造形展で展示予定ですので、楽しみにしていてくださいね)

     

    年中さんは身長体重測定も行いました

     

    みんな、大きくなったようですね

    順番待ちをしていた年中さんの自由画帳をそっと覗いてみると

    海の中の生き物を描いていました

    前に行ったお絵描きの活動を思い出していたのでしょうか?

     

     

    先日のお芋ほりの(掘り起こしたときにつかった鍬やスコップで)傷ついてしまったお芋が

    本日の給食の中に入っていました

    「おいも おいしいね!」

    種類(年中・年長児の収穫したお芋)はシルクスイートでした

    美味しくいただきました

     

  • 10月21日

    2022年10月21日

    多治見まつりが近づいてきました

    今日は初めて園庭で鼓隊演奏をしてみた年長さん

    お部屋の中で演奏していた時とは音の聞こえ方が違います

     

    「何回続けて演奏しようか?」

    の問いかけに

    「5回!」

    と複数の頼もしい声が聞かれ

    「それじゃあ、5回続けて演奏してみるよ。いい?」

    「いいよ!」

    (初めての外演奏なのに大丈夫かな・・)

    演奏を見ていたのは多治見まつりで一緒にパレードコースを歩く年中さんです

    その年中さんに

    お帰り際に聞いてみました

    「今日の年長さんの鼓隊、どうだった?」

    目を丸くして

    「感動した!」

    思いがけない返事がきかれました

    「僕、シンバルやりたい!」

    「私は太鼓がいい」

    こうして、年長さんの姿に憧れて、年々引き継がれていっているのですね

     

    今週から実習生のお兄さんが来てみえます

    優しいお兄さん先生が大好きです

    絵本の読み聞かせをして下さったのですが

    「ちょっと 長かったですかね・・・」

    と、お兄さん先生が苦笑いしてみえましたが

    大好きなお兄さん先生の絵本の読み聞かせ

    じっと聞きこんでいた(お帰りのお迎えのお部屋の)お子様たちです

     

    大好きなお父様・お母様の声でご家庭でも読み聞かせをして差し上げてくださいね