活動記録一覧

  • 今年最後の「めばえ教室」👦👧💕

    • その他
    2024年12月11日

    昨日の午前中は、今年最後の「めばえ教室」がありました。

    たくさんのお友だちがお家の方と遊びに来てくれました😊

    トナカイの角のカチューシャやクリスマスの髪飾り、靴下がサンタさんの洋服の模様のお友だちもいて、ホールが華やかな場所にかわりました✨✨

    くまに変身しちゃう上着を着ていた子もいたね~😊

    今日はお家の方と楽器を作っちゃおう🎶

    「マラカス」っていう名前なんだよ😉

    乳酸菌飲料の入れ物にビーズ類を入れて、中身がこぼれないように好きなテープで巻いてね✨

     

     

     

    世界でひとつだけの「マラカス」の完成💕

    どんな音が出るか、♪ジングルベルの曲にあわせて鳴らしてみよ~🎶

    造形展の時に飾ってあったリースも持ち帰って、お家で飾ってくださいね🎄

    みんなが幼稚園に遊びに来てくれることを知っていたサンタさんから・・・

    ちょっと早いけど、クリスマスプレゼントが届いていたよ🎅 お家に持って帰ってね💕

    6月から始まった「めばえ教室」ですが、たくさんのお友だちとお家の方に来ていただき、本当にありがとうございます。

    来年も楽しい時間になるよう努めますので、また遊びに来てくださいね😊❤

  • 昨日は・・誕生日会👑と「おかあさん先生」💕

    • 全学年
    2024年12月11日

    給食大好きなみんなですが・・・

    昨日は楽しみにしていた、お家の方たちが作ってくださった『お弁当』の日でした💕

    どれから食べようか悩んでいる子、友だちと同じメニューが入っていて喜んでいる子等、食べすすみもよくて、あっという間にお弁当箱が空っぽになっていたね~😁

    保護者の皆様、朝早くからご準備してくださり、ありがとうございました。

    美味しかったお弁当のあとは・・・

    ホールで、12月生まれのお友だちの誕生日会を行いました✨

     

     

    5名のお友だちのお祝いをしましたが、みんなの前に立つ姿のステキなこと😄

    クラスのお友だちから冠👑を被せてもらって、おめでとう!のハグ~💖

       

      

     

    待ちに待ったお誕生日🎉🎉

    緊張しながらも大きな声で堂々と一人ひとり発表ができましたね😊 みんな、ステキだったよ✨✨

    誕生日会のあとは・・

    おかあさん先生が、みんなに英語と日本語で読み聞かせをしてくださいました❣

       

      

    四年間の海外生活で、様々な国の方たちと一緒に住まれた経験と小学校英語指導者としての目線でお話もしてくださいました。

    家族に対して、海外では「I love you!」と気持ちを表現しますが、日本ではなかなか言葉にすることが難しいね・・とお話くださり、友だちや先生には「I like you a lot!」と伝えるといいよ、と教えていただきました😄

       

    それぞれのクラスの先生の方をむいて・・・

    「I like you a lot💕」と大きな声で伝えたみんなです❣ ステキな言葉を教えていただいたね😉

      

    「消防の絵」と「市民展」に出展したみんなに賞状が届きましたので、年長さんたちが受け取っているところです。

    市民展は、年少組と年中組も出展しましたので、クラスの先生から直接賞状を受け取っていましたよ😃

    みんな、おめでとう!

    最後は・・ サッカークラブの年長さん⚽

    先日の決勝大会で2回戦まで進みましたが、力及ばず・・・。

    園長先生からは、決勝大会まで進めたことがすごいことだから、落ち込まずに次に進もう!と言ってもらったね。

    近々試合があるとのこと・・報告を楽しみにしています😊

  • 雪の結晶を作ったよ❄️

    • 年中
    2024年12月10日

    だんだん寒い日が増えてきましたね。

    先日、折り紙を使って雪の結晶作りに取り組みました❄️

    銀色の折り紙を配ると、きらきら~!とニコニコだった子どもたち😆

    今回は4分の1サイズに切った折り紙を使いました。

    折り紙を細長く折る際、「かどっことかどっこじょうずにくっつけられたよ!」ときれいに半分に折れるように丁寧に取り組む姿が見られました。

       

     

    折り紙が折れたら、今度ははさみで飾り切りにチャレンジしました✂

         

    「ちっちゃいさんかくきれたよ!」「これはさきっぽをきってみたよ!」とどんな風に切りたいか自分でイメージしながら、はさみをじょうずに動かして細かく切れるようになってきました✌

     

    はさみで切ったものを広げてみると…

    「わあ~きれい!」「ここからのぞけるよ👀」と途中経過も興味津々。

     

    この後は、折り目に沿って切り、

       

    画用紙に組み合せながら貼り付けたら雪の結晶の完成❄️

    雪の結晶ができたら、周りに雪の日をイメージして絵を描きました!

         

    「ゆきだるまかいた⛄」「かまくらにはいってるところにしようかな♪」「ゆきがふったらおうちやくるまにゆきがつもるから、うえにゆきをかいたよ!」と自分の描きたいイメージを広げて楽しくいろいろなものを描いたり、「ゆきのけっしょうきれいだから、くれぱすでもかいてみよう!」とチャレンジする姿も見られました😊

     

    そして、今日はお弁当の日でした🍱

    いつもご協力ありがとうございます😊