活動記録一覧

  • 5月6日

    2022年05月06日

    連休の谷間になってしまった本日ですが

    午前中は5月生まれのお誕生会を全園児と

    午後は4・5月生まれのお誕生会をお家の方と行いました

    園長先生からは、緑の日にちなんで

    みどりのお話しをききました

    新しい葉っぱの色はわかるようになったかな?

    お誕生日を迎えたお友だちはみんなの前でお名前などを発表しました

    人前でも自分の思いを言葉に出して伝えることができるようになって欲しいとの願いもあり

    誕生会では発表の場を設けています

     

     

    今日は母の日にちなんで心を込めて制作したプレゼントを持ち帰ります

    「どうやってママにプレゼントを渡す?」

    と声をかけたお子様が

    「プレゼント 隠しておいて探してもらうの  ゲームみたいでたのしんでくれると思う」

    と声を弾ませて伝えてくれました

    お家に帰られて

    お母様方とお子様と どんなやりとりが繰り広げられたのでしょうか?

     

     

    午後からのお誕生会

    モニターにはお誕生日を迎えたお子様の写真が写しだされます

    年少さんは保育室

    年中・年長さんはホールでお誕生会です

     

     

     

    これからお誕生会を迎えるお子様もみえるので

    詳細はあえて控えますね

     

    お家の方と一緒に幼稚園でお誕生日のお祝いができたこと

    素敵なひと時になったことと思います

    これからお誕生会をむかえる皆さん

    楽しみにしててくださいね

  • 5月2日

    2022年05月02日

    市之倉地区 青少年まちづくり市民会議さんからお声をかけていただき

    多治見市の花いっぱい運動に参加しています

    花いっぱい運動は多治見市内 岐阜県内で色んな所で展開されていますね

    花の開花を楽しみに思える心のゆとりをもって毎日をすごしていきたいですね

     

     

    昨日の雨で園庭遊びの後の靴裏にはたくさんの砂がついていました

    パンパンしてから靴を片づけましょうね!

    今日の砂はなかなか取れなかったようです

    きれいにしようと頑張っていた年少さん

    先生から教えてもらったことを一生懸命頑張っている姿に感動しました

     

    年中さんのお部屋からカスタネットの音が聞こえてきました

    お友だちとリズムをあわせるって 楽しいですね

     

    年長さんは二回目の剣道がありました

    「姿勢がいいなあ」

    と認められたお子様も!

    背筋がピンと伸びていると

    お兄さん・お姉さんになったようですね

     

    さて

    明日からまた3連休が始まります

    連休明けには

    お休みの間の事をお子様方が報告してくださることを

    楽しみにしています

     

  • 4月28日

    2022年04月28日

    多治見市廿原の山里で

    年長児がいちご狩りを楽しんできました

     

    スクールバスでお出掛けするのも楽しみのひとつです

    車窓からの景色は、新緑が鮮やかで、気持ち良かったですね

    お世話になったいちご観光農園 廿原ええのう さん

    広いビニールハウスの中は、甘いいちごの香りが漂っています

     

    説明をうけて早速 広がっていちご狩りです

    5列を多治見ひまわり幼稚園に開けて下さったので

    ゆとりで取り放題です!

     

     

     

    自分で摘み取ったいちごは格別な美味しさだったでしょうね

    「ありがとうございました」

    後で、農園の方が

    「食べるのを遠慮してみえましたか?」

    とおっしゃったほど、おちついていちご狩りが出来たようです