活動記録一覧

  • 4月22日

    2022年04月22日

    年長児のお作法が始まりました

    心と姿勢を整えます

    姿勢が良いと、お兄さん・お姉さんになったようですね

     

    お懐紙にはいつも季節にあった絵の物を用意して下さり

    毎回大切にポケットに入れて持ち帰るお子様もみえます

    「洗濯されてしまわないように、きをつけてください」

    とお作法の先生(今井先生)がユーモアに伝えてみえました

     

    「ちょうだいいたします」

    ほんのひとくちの乾菓子ですが、

    美味しく頂くことができましたね

    3学期にはお茶会を設ける予定です

     

    年中さんが今日は身長・体重測定をしていました

    「大きくなったかな?」

    「おおきくなったよ」

     

    年少さんのお部屋では

     

    絵本を通して

    「〇〇いるよね!」

    等と、お隣りのお友だちとの触れ合いが温かく繰り広げられていました

     

  • 4月21日

    2022年04月21日

    幼稚園の園庭には、駐車スペースまでの道路になるアスファルトの坂道があります

    その坂道を利用して

    色んな遊びが切り広げられています

    特に人気なのが コンテナに乗って滑り台

    滑る終えるとコンテナを坂の上まで(階段で)また滑っています

    何度も何度も繰り返し・・・体力もつきますね

     

    年長さんがドッジボールをしている中

    一人だけ年少さんが一緒に入っていました

    ボールを追っかけたり 投げたり ボールに当たらないようによけたり

    そんなお兄さんたちの姿を見て

    楽しそうにしている年少さん

    年長さん、年少さんがいて困ってないかな?と心配していると

    「〇〇ちゃんが入ってるけど・・」

    「いいわ いいわ いっしょで」

    年長さんでそんな会話が聞こえてきました

    楽しんでいる年少さんを受け入れてくれている優しをを感じました

     

    今日は年少さんが体操の友彦先生とオリエンテーションです

     

    手遊びをしながら笑い声がいっぱい聞こえてきました

    手遊びの延長で、きおつけを確認したり

    5月からは体操服に着替えて

    もっといっぱい一緒に身体を動かしましょうね

    年少さんは本日身長体重調べもしていました

    心身共にの成長 期待しています

     

     

    年中さんのお部屋では

    先生が用意した素材を前に

    「何をするのかな?楽しみな人」

    「は~~い!」

     

    ・・・この後、スタンピングを楽しんだようです

     

  • 4月20日

    2022年04月20日

    「今日、友彦先生の体操だよね!」

    登園時に笑顔でお友だちと確認し合っているお子様がみえました

    朝のバスの乗車の際、ちょっと涙目になっていたお子様も

    「今日は友彦先生が来て下さる日だよ!」

    と声をかけると、にこやかな表情になりました

     

    年中さんの体操

    準備体操を入念に

    手を振る時は、後ろにしっかりと振ることを確認していました

    年長さんは年中の時に行った鉄棒を思い出し

     

    前回りの前にの小鳥さんのポーズがとってもきれいにできていますね!

    一つ一つのポーズで、それぞれのポイントがあります。小鳥のポーズも腕の力を使うことを体感しています

    体操の時間の後、園庭遊びでは、引き続き先生に見守られて、鉄棒で遊んでいた年長さんがたくさん見られました

     

     

    ポカポカの園庭で遊んでいた年中さん

    多治見ひまわり幼稚園のお庭は、自然と触れ合うことができる魅力的なお庭です

    先日、職員の園内研修講師の鈴木先生も絶賛してみえました

    当たり前のようにある環境

    様々な環境の良さを感じながら、生かしながら過ごしていきたいですね

     

    年少さんが自由画帳でお絵描きをしていました

    自由画帳とクレパスを大切にお机の上に運んできました

     

    長い袖の時は、袖が汚れないように袖まくりをしていましたよ

    この時期、手洗いの時も袖まくりをしています

     

    お友だちとお絵描きしたものを見せ合って

    笑顔で認め合っこしている姿がとても微笑ましかったです