活動記録一覧

  • サッカークラブ⚽明日は決勝大会!!

    2024年12月06日

    毎週練習をがんばっているサッカークラブのお友だち。

    4月の頃と比べると、ボールの扱い方、ドリブルの仕方、仲間との連携・・・いろいろな面で凄く上達しているのがわかります✨✨

    ボールを使うわずに、遊びながら持久力・瞬発力・判断力が身につくゲームをしたり

    自分のボールを守りつつ、他の子のボールを線から出すようなゲームをしたり⚽

      

    マーカーをつかってボール運びの足の使い方を練習したり⚽

             

    チームにわかれて試合をしたり・・・

     

    いつも色々な練習に取り組んでいます!!

    10月には年長のサッカーチームがチビッコサッカージャンボリー大会地区予選を見事勝ち抜き✨✨

    この週末はいよいよ決勝大会です!!

    寒さに負けず、思いっきり試合を楽しんできてくださいね❣😉

     

  • 2日間おでかけしたよ🚌

    • 年長
    2024年12月05日

    昨日は、市之倉小学校へ遊びに行きました😊

    この日のために、一年生のお友達が手作りのおもちゃを準備してくれていました。

    いざバスに乗って出発🚌

    小学校に着いて、まずはどんなことをするのかお話を聞きました。

    その後はグループに分かれて、ゲームのやり方を紹介してもらい、楽しみました😊

    「さかなつりたのしかった!!」「ボーリングぜんぶたおすことができたよ!!」と子どもたちもニコニコ💕

     

    1つの遊びを終えると、しっかり感想を話す姿が✨

    どの子も話す姿に感動👏

    お友達と順番も守って、楽しく遊ぶことができましたね😄

     

     

     

    今日はバスに乗って🚌「モザイクタイルミュージアム」に見学に行きました!

    2日間バスに乗って園外に行く事にワクワクの子どもたち☺️

     

    モザイクタイルミュージアムについて「ふしぎなかたち・・」と建物の形に驚く子どもたち

     

    中に入ってスタッフの方にご挨拶をして、階段を上り一番上の階から見学しました✨

    「すごい!タイルでいっぱいだ」一面タイルでできたお部屋に感動の子どもたち

    「いろんないろがあるんだ・・・」「かたちもたくさんあるね!」お部屋の中を上から下まで隅々まで見る姿がありました。

     

    他の階では、タイルの製造方法や身近なタイルでできたものの展示がありました。

    「げんかんだ!」「ここタイルでできていたりするんだね」「このタイルかわいい!」

    色んなタイルに夢中の子どもたち🥰

     

    最後に1階に展示されている車を見ました🚗

    「タイルでもじがかかれてる!」「ここにはえがかいてあるみたいだよ」

    色んなタイルを見ることが出来てみんなとっても楽しそうでした☺️💖

     

    多治見にはタイルがいっぱい!

    帰り道にも「タイルでできてる!」とバスからたくさんタイルを見つける姿がありました。

    幼稚園の中にもタイルのひまわりが🌻

    みんなのお家にもタイルあるかな?探してみてね

     

  • チュウキョ~くんが来てくれたよ💕

    • 全学年
    2024年12月05日

    昨日はチュウキョ~くんが幼稚園のお友だちに会いにきてくれました!!!

    まず初めに、紙芝居でお話を聞きましたよ。

    みんな最後まで凄く集中して聞いている姿が✨年少さんも満三のお友だちも真剣な表情でみていましたよ🙂

        

    海には今までプラスチックごみだけで世界で合計1億5000万トン。毎年800万トンが今でも海に流されているんだそうです。

     

    そのゴミでクジラやウミガメなど海の生き物や、海で餌をとる鳥たちも苦しんでいるんだよ…というお話に子どもたちも「かわいそう…」「いたいよね😔」「くるしいよ😔」「おなかのなかにごみがはいっちゃうんだ…😞」といろいろ感じでいたようです。

    ちょっと不便な事があってもゴミが出ないように毎日生活をしていたチュウキョ~くんのお友だちの“ウッディくん”

    チュウキョ~くんやウッディくんから『便利や楽ちんが将来ゴミになってしまう』こと、使えるものは直して大事に使使うこと、ゴミはきちんと決められたところにちゃんと捨てることを教えてもらったね。

    紙芝居のあとは、いよいよチュウキョ~くんが登場✨✨

    みんな拍手で大喜び👏👏😃

    物は大事に使うこと、ゴミはきちんと捨てること・・・チュウキョ~くんとのお約束、守れるお友だちー?の問いかけにみんなげんきに「はーい!!!」「やくそくまもれるよ~!!」とお返事できたね。

     

    チュウキョ~くんと一緒に写真を撮ったり、タッチしたり・・・みんな笑顔が溢れていて😆😃😄😊🥰、チュウキョ~くんに会えた嬉しさが伝わってきました💗

                   

    「かわいい~😊💕」「おうちにいっしょにかえりたいよ~❣️」「ずっといっしょにいたい!!」という声もたくさん聞かれ、子どもたちにとって、素敵な時間となったようです。帰りのバスの中でも、「ゴミはきちんとすてないといけないんだよ!」「うみのいきものがくるしくなっちゃうんだよね。」とお友だちと話している姿がみられ、子どもたちの中にしっかりとチュウキョ~くんとのお約束が残っているようです。またお家でも、環境について、ゴミの捨て方について話し合ってみてくださいね。