-
7月5日
今日の給食はマーボー飯の予定でした
「みんなの収穫したなす お給食に入れてもらえるといいね!」
と年長さん
「お給食に入れてください」
と給食室に届けにいきました
そして待ちに待ったお給食
年長さんはお当番さんが配膳のお手伝いをしています
「あった!」
ちょっとわかりにくいですが 早速マーボー飯の中にナスも入れて下さっていました
収穫できた喜びとそれを食べることができた喜び
「トマトもそろそろ収穫しよう!」
ということになり
収穫したトマトを給食室に届けました
(数に限りがありますので・・)
年長さんの明日の給食には収穫したトマトが添えられる予定です
自分たちが育てたトマト・・・どんな味がするでしょうね?
そんな年長さん
本日は剣道の時間がありました
二階の廊下を歩いていると
「めん!」
と以前より元気な声が聞こえてきました
心と身体 強くなるようにがんばっています
7月から入園された満3歳児さんがみえます
満3歳児入園のお子様は『ならし保育』を行っていますので
一週間程、みんなより早く降園になります
「さようなら」
一足早く入園していた満3歳児さんも先生と一緒にお見送り
ほのぼのとした場面でした
年少さんは参観日でお家の方に見守られながら切り取った紙の のり付けを行いました
多治見ひまわり幼稚園では のり付けをする際
『のり台紙』といって、のりをつける用紙の下に台紙を用意しています
のり台紙は古くなって使わなくなった月刊絵本等を切って用意した物です
「先生見て!パズルができた」
お隣同士 のり台紙の絵を合体することができました
偶然からの発見 パズルができて嬉しかったですね
年中さんの保育室におじゃますると
先週までとは違った光景でした
「席替えしたんです」
自分たちで 好きな子同士で2人もしくは3人組をつくって席についたそうです
なんだか嬉しそうでした
その後、スポンジの筆を使った絵の具活動です
楽しかったんでしょうね
活動の後、自由画帳に
同じような線を描いているお子様がみえました
幼稚園での活動に刺激を受けて
もう一度!と自分の意志で描いている姿を嬉しく見守りました
-
7月2日
生憎の雨模様でしたが
本日は年少さんの参観・懇談会を行いました
やっとの参観でしたね
入園されてから本日まで
幼稚園でのお子様の様子を見てみたくて うずうずされていたこととお察しいたします
懇談会
ご家庭でのお子様方の様子をお聞かせいただくことができて
有意義な時間となりました
お部屋の中のお子様の様子・・・保護者の皆様はどのように感じとられましたでしょうか?
初めての参観で、お家の方と別れる際、寂しくなってしまったお子様もたくさんみえましたが
懇談会の間、ちー先生やゆか先生と一緒に粘土遊び等を行ってみえました
「ピザができたよ!」
・・・何かに夢中になって取り組む事ができると
寂しさも忘れることができたようです
その頃 満3歳さんは
本日からお友だちが一人増えましたが
仲良く一緒にさかなつり
年中さんは
KitSのとりえを行いました
みんなの写した写真がステンドグラスのように一枚の絵になります
ステンドグラスの説明を興味深く聞いていた年中さん
グループで一台の iPad を仲良く使って写真撮影開始です
色を集め終わると
おめでとうの文字がでてきます
みんなの写真で一枚の絵ができました
「この写真はだれが写してくれたのかな?」
「それ、僕がみつけたよ!」
ちびっこカメラマンさん がんばりましたね
年長さんはコパンスイミングスクールに行ってきました
ただいまと帰ってくると
七夕飾りにそなえていたスイカがありません!
「あれ~?スイカないね!」
とつぶやくと
「お給食に出るんだよ!」
と冷静な声がかえってきました
今日は、お供えのスイカをお給食でいただきました
コパン後の先生の美容室が人気のようです
【 おまけ 】
ゆり組のカブトムシが合計3匹 かえり
「名前が決まったんです!」
と報告をうけました
【 お礼 】
3日間の参観の間に、星の短冊が増えてにぎやかになってきました
みなさまの願い事が叶いますように・・・💗
-
7月1日
「見てくださ~~い!」
笑顔いっぱいでやってきた年長さん
保育室前のプランターで育ててきた”なす”が!・・・
立派ななすが収穫できましたね
七夕飾りにお供えしました
今日は年中さんの参観と懇談会でした
今日の主活動は文字ノートです
目の前で一生懸命に取り組んでみえるお子様の姿を見て
手や口を出したいという思いをじっと我慢して見守って下さった皆様
ご協力ありがとうございました
懇談会では様々な思いを打ちあけてくださり
同じ年代の子を持つ保護者様で
共感されたことも多々あったことと思います
ひまわり幼稚園を通してつながった皆様同士
メンタルな面でも支え合える存在でありたいですね
さて
懇談会を行っている間
年少さんは保育室の一室を使って体操を行いました
準備体操かわりに昆虫太極拳を行いました
だんだんと早くなっていく音楽に
笑い声をあげながら必死でポーズしていました
体操の時間は笑い声がいっぱいですね
年少さんは、ズボンの中に洋服を入れて おへそや背中が出ないようにしようね等と
トイレタイムにも時間をかけています
自分で行おうと頑張ることができるようになってきましたね
ご家庭でも確認してみてくださいね