活動記録一覧

  • 週末

    2021年05月28日

    毎週末

    お持ち帰りのスモックや靴等の用意を行っています

     

    年少さんも靴の砂を
    ”パンパンはらって”靴袋の中にいれています

    きれいになったかな?

    お部屋の中では『おつかいかばん』の用意です

    ロッカーに行くのが密にならないように

    グループ毎で順番に取りに行っているようです

    たんぽぽさんは くだもの の名前

    ちゅうりっぷさんは どうぶつ の名前

    がグループの名前です

     

     

    年中さんもお使いカバンの用意

    靴の砂を払う音が 年少さんよりも大きく響いていました

     

    年長さんになると靴箱のお掃除も行っています

    自分の場所は自分できれいにしていきましょうね

     

    【 追記 】

    すみれ組のお部屋に

    何やら大きな物体を見つけました

    みんなで意見を出し合って何かをしているようですが・・・

    この先 どうなるのでしょうね? 楽しみにしています

     

     

  • 巧技台

    2021年05月27日

    今日の年少さんの体操

    残念ながらの雨模様

    でも ホールには楽しい運動用具がたくさんあります

     

    友彦先生がニコニコ・コツコツと巧技台を組み立てて

    年少さんがホールにやってくるのを待ってみえていました

    目の前の巧技台に興味津々の年少(たんぽぽ組)さん

    準備体操も張り切っています

    一本橋渡りでは慎重に足を運ぶ子 早々と渡りきる子

    いろんな姿がみられました

     

    はしごの先にはすべり台

    立ち上がらなくても大丈夫!

    みんさん すべり台まで 嫌がることなく登りきることができました

     

    次にやってきたちゅうりっぷ組さん

    ホールの中のものが気になって

    のぞきこんでいる姿が微笑ましかったです

    ちゅうりっぷ組さんも楽しく身体を使った挑戦を行うことができました

     

     

    今日は年中さんが初めての(個人持ちの固形)えのぐ活動を行っていました

     

    先生に

    「素敵な色ができたね!」と声を掛けられニコニコ笑顔

    「こんな色ができちゃった」

    など、お隣のお友だちと確認し合ったり

    「先生 見て~」

    と報告したりしながら えのぐを楽しむことができましたね

     

    年長さんは先日ゆり組が行っていたKitSを今日はすずらん組が行っていました

     

    「大人より、見つけるのがはやいんです!」と先生談

     

    となりのゆり組は文字ノートを行っていました

     

    〇のつくものを発表

    人前でもしっかりと自分の思いが伝えられるようになってきましたね

  • 今日の天気は?

    2021年05月26日

    本日 全国で皆既月食が見られる予定です

    朝からお天気が気になるところですね

    ちなみに 満月だった月が下側から刻々と欠けながら昇ってゆく様子が見られ

    が赤銅色に見える時間帯は20 時9 分ごろからの約17 分間ということです

     

     

     

    放課におこなっているサッカークラブ

    このところ雨に降られホールで行ってましたが

    今日はお天気に恵まれ久しぶりに園庭で活動です

    ボールを追っかけたり

    投げたボールを背中でキャッチしたり・・・

    さすがにお天気が良すぎて

    日影が恋しいようになったようです

    水分補給を十分にとりながら 活動していきましょうね

     

    サッカークラブのある日は

    バス待ちのみんなは園庭遊びはお休みです

    こちらも、本日は(小さな蜂の巣撤去中により)閉鎖中

    縦割りのバスコース別での室内遊びも 楽しいですね

    新しくなった写真コーナーで自分やお友だちを見つけるのも楽しみになってきました

    そのころ ナーサリー(預かり保育)のお部屋は

    おやつタイムです

    いただきますのご挨拶をしてたのしいおやつタイムが始まっていました