活動記録一覧

  • お誕生会

    2021年05月13日

    5月生まれのお友だちの誕生会を行いました

    通常は、ホールで全園児集まってお祝いをしていましたが

    今日はクラス毎でアットホームなお誕生会です

     

     

    年少さんもお友だちの前でお名前や大きくなったら何になりたいか発表

    お友だちと一緒にお誕生日の歌を歌いました

    人前でも堂々と発表できるお子様になって欲しいと願っています

     

    また 今日は年少(ちゅうりっぷ組)さんで

    ITCを活用した園児向けの教育カリキュラム 『KitS』を行いました

     

    キャラクターの”ぴよぽん”にかわってちょうちょやこいのぼり、ふうせんの色塗りをしました

    先生が検索した画像を見て、色塗りしたい意欲が高まったようです

    自分たちの作品をiPadで取り入れです

    タブレットの操作は大人より慣れているようです

     

    待ちくたびれたぴよぽんが途中眠くなって眠ってしまようになりました

    それをみていたちゅうりっぷ組さん

    「起きて~!」と何度も訴えはじめました

    「起きて~!!」反応(・・・して かどうかは わかりませんが・・・)

    ぴよぽん 目覚めました

    そんなやりとりも楽しいKitSの時間だってようです

     

  • 年長さんで

    2021年05月12日

    年長さんのお部屋

    各自で好きな室内遊びをしていました

    (朝、担任が連絡帳を確認する間、お部屋で好きな遊びをしていることが多いようです)

    年長さんの中で図鑑の人気が高いようです

    「さそりって ささないさそりもいるんだよね!」

     

    関心をもった事柄の言葉による伝え合いが一冊の本を通して微笑ましく展開されていました

     

    工作活動は

    もくもくと行っている子

    友だちと見比べて

    「わたしも〇〇もってこよ~」

    と友だちの作品に刺激を受けながら作品作りを行っている子

    様々な姿がみられました

     

    そして今日はテラスで・・・

     

     

    何か思いがあって活動しているようです

    どんな具合に発展していくのでしょうね

     

     

  • 一人遊びが

    2021年05月11日

    4月に入って

    外遊びのおもちゃの中におめみえしたバッティングスタンド

     

    当初は興味をもったお子様が一人でボールをセッティングして

    おもちゃのバットで打つことを楽しんでいました

     

    今日の園庭では・・・

     

     

    打つ側と

    ボールを追いかける側になって遊ぶ姿が見られました

     

    一人遊びからグループ遊びへ・・・

    この先 どんな発展が見られるのでしょうね

     

     

    外遊びの後はみんなでお片付け

     

    年少さんも

    かごの中に種類別にお片付け

    仲間探しのクイズをしているかのように

    お片付けも楽しく行うことができていましたね