活動記録一覧

  • 英語

    2021年04月27日

    令和3年度英語のが始まりました

    「あれ?先生が違う!」

    今年度から担当の先生が『ラッシェル先生』にかわりました

     

     

    はきはきと

    生き生きと活動を進めて下さって

    リピートするお子様方の声が自然と元気になってきました

    次回の英語の時間も楽しみですね

     

     

    「こいのぼり、つくってるよ!」

    と教えてくれたのは年長さん

    順番にローラーで模様付けを楽しんでいました

    これから先、これがどんなこいのぼりに変身するのか

    楽しみです

     

     

     

  • 誕生会

    2021年04月26日

    お休み明けの月曜日

    爽やかに晴れた青空に

    飛行機雲が映えて

    年少さんが「見て~!あれ~」

    と指をさして教えてくれました

     

    今日は4月生まれのお誕生会です

    右側通行で、並んで階段を上がっていくことができていた3歳児さん

    おちついて行動できました

    園長先生からは

    4月(卯月)のお話しと

    お給食をよく噛んで食べましょうという内容の

    替え歌を教えて頂きました

     

    誕生会では誕生日を迎えたお友だちがみんなの前でお名前等を発表します

    年少さんは、一人一人担任がインタビューしながら

    お名前などを発表します

    年長さんになると自分でマイクを持ち

    大きくなったら何になりたいか

    それは、どうしてなのかまで発表します

     

    薬剤師になりたいです・・・新しい薬をつくりたいからです

    サッカー選手になりたいです・・・サッカーが好きだからです

    プリンセスになりたいです・・・かわいいからです

     

    立派に発表できましたね

    先生たちからは プレゼントに

     

    おむすびころりんのお話しのペープサート

     

    誕生会がお開きになり

    年長さんが年少さんをお部屋まで一緒に移動してくれました

     

    お兄さん お姉さんになった年長さんが優しい表情で手をつないでくれていました

     

  • 年長 スイミング始まりました

    2021年04月23日

    今年度のスイミングが始まり 今日は年長さんが出掛けました

    時間に差をあけて クラス毎に出発です

    「行ってきます!」

    プールでの様子・・・通常は写真を撮ることができません

     

    スイミングから戻ってきた年長さん

    「たのしかったよ!」

    「あのねえ ぼく 水にここまで顔つけれたよ」

    等と声がきかれましたが

    その前に お子様たちから出たつぶやきは

    「あっ カレーだ!」

    「カレー カレー!」

    「おなかすいた~」

    お昼近くの幼稚園

    給食室から 美味しそうなカレーの匂いが漂ってきていました

    スイミング後のお給食 美味しかったことでしょうね

     

    お部屋に戻って

    担任が順に髪の毛にドライヤーをあてています

    先生を独り占めしているかのように感じる事ができるこの時間が

    とても嬉しそうな年長さんでした

     

    ポカポカ陽気の今日は

    園庭遊びもにぎやかでした

     

    飼育ケースを持ち、飼育ケースで昆虫採集

    これからの季節 多治見ひまわり幼稚園に生息している昆虫さんたちにとっては

    試練の季節になりますね

     

    室内遊びの年少さんは

    お片付けも遊びの延長

    「ブロックは、ここだよ!」

    「ばらばら ばらばら」

     

    年中さんのお部屋では

    大きな段ボールで

    何が始まるんでしょうね!