-
お引越し
2日間のお休みが入り、園庭のちゅうりっぷがかわいらしく咲き誇ってきました
「白いちゅうりっぷも咲いたんだよ!」
年中児が誇らしげに報告してくれました
今日は4月からの新しい学年の保育室へ、自分の荷物を引越しました
黄色いバッチになると年少さん
2階のお部屋に憧れをいただいていた年中さん
「私、すずらん組がいいな!」
「ゆり組さんになるかもしれん」
今日は、仮のお部屋への移動だったので何組さんになるかは、明日のクラス発表までのお楽しみ
先生たちは、上の学年に送り出すことが、嬉しいやら寂しいやらで複雑な年度末です
さて、本日のナーサリールーム(預かり保育)
お弁当をいただいて
好きなおもちゃで遊んでいました
普段の保育室にはない特別な玩具も存在して
お子様方にとっては、魅力的なナーサリーのお部屋になっています
-
3月19日
卒園式が終わって
幼稚園は卒園式を彩ったお花が園内を明るくしてくれています
年少・年中組のお部屋にも
「年長さん、小学校へ行っちゃったんだね」
年長のお兄さん・お姉さんがいなくなっちゃったのは、ちょっと寂しいですが
4月からは、ひとつお兄さんお姉さんになりますね
進級への喜び、期待を持てるように、過ごしていきましょうね
早速年中さんは、ドッチボールを始めていました
「年長さんみたい!」
そうですね!もうすぐみんなは、年長さん♪
さて、卒園した年長さんですが、3月中は、預かり保育で幼稚園にきているお子様もみえます
にぎやかに、制作活動
年中・年少・満3歳児さんが保育室にはいると
園庭に飛び出してきました
走り回って、ほっぺたがピンクになっていましたね
ドッチボールは、外せなかったようです
-
卒園式
お天気に恵まれた本日
第37回 多治見ひまわり幼稚園 卒園式を行いました
登園すると色んな場所で記念の写真撮影してみえる姿がみられました
看板の前には、年中児からのメッセージと
年中さんが植えて育ててくれているちゅうりっぷ
記念写真に入れていただけて嬉しかったです
開式前、懐かしい写真で幼稚園生活を振りかえってみました
幼稚園で色んな事がありましたね
すずらん組さん
ゆり組さん
卒園児のみなさん
立派に卒園証書を受け取ることができましたね
大好きなお家の方に感謝の気持ちも伝えることができました
卒園おめでとうございます
小学校へ行っても、がんばってくださいね
卒園児保護者の皆様
お子様のご卒園おめでとうございます
幼稚園生活を温かく見守り、励ましてくださりありがとうございました
これからも、お子様方の成長を楽しみにしております