活動記録一覧

  • お当番

    2021年03月12日

    年中さんになると

    お当番活動を行っています

    今日のお当番さんが、朝の会の時に前に出て

    進行役を務めていました

      

    人前に出ても物おじすることがないようにとの思いもあります

    朝の会の進行役だけでなく、給食のお片付けもお手伝いしてます

    給食の調理員さんに

    「ありがとうございました」

    「美味しかったです」

    と思いをつたえる元気な声が事務所にいても、聞こえてきます

     

    困った時だけでなく、嬉しい時も思いを伝え合う関係も大切にしていきたいですね

     

    思いを伝える・・・

    年長児は、卒園に向けて、伝えたい言葉をクラス毎でまとめたようです

    今日は、2クラスでお互いの言葉を聞き合いました

    お互いに刺激をうけていたようです

     

    週末の今日は、自分が使っている靴箱を掃除しながら、持ち帰りの靴を靴袋に片付けていた年長児

     

    卒園へのカウントダウン

    晴れ晴れしかったり

    寂しかったり

    慌ただしかったり・・・・

     

    来週もお天気で園庭遊びができる日が続きますように

  • ドッチボール

    2021年03月11日

    昨日の年長児 ドッチボール大会

    その様子をちょっと見ていた年中児

    今日の体操では、ポケモンドッチから普通のドッチボールに変更!

     

    ルールを理解して動くこと、確認することで体操の時間が終了

    年長児の様に、楽しむことが出来るまでには、まだ時間がかかりそうです

     

    一方、年長児はお給食後、園庭に出てきたのですが・・・

    多くの年長児がドッチボールを楽しんでいました

    男児 対 女児 の試合だったようです

    女の子(?)なので担任も女の子チームに参戦!

    頑張っていたようですが、男の子チームの勝利だったようです

     

    活動的な年長児ですが、午前中は近づいてきた卒園式の練習を行っていました

    当日は、園長先生から卒園証書を受け取る予定です

    堂々と受け取ることができるように、練習頑張っています

     

     

    「かわいいケーキができてますね!」

    園長先生が見つめる先

    自分の4歳のバースデーケーキだそうです

  • ドッチボール大会

    2021年03月10日

    お天気に恵まれて

    年長児のドッチボール大会を行うことができました

    白熱していました!

     

    ( 自分がコートに入っていたら、避けきれる自信がなかったです )

    早く試合が終わった時は、試合続行しているチームの応援にも熱が入っていました

     

    本日の結果

     1位 チャンピオン(すずらん)2勝1敗 (優勝決定戦で勝利)

     2位 ゴールド(ゆり)    2勝1敗

     3位 ダイアモンド(ゆり)  1勝2敗 (3位決定戦で勝利)

     4位 エメラルド(すずらん)  1勝2敗

     

    優勝チームには、優勝カップと賞状が贈呈されました

    チャンピオンチーム おめでとう

    「すっげ~!」

    と、優勝カップをまわしてみていました

    どのチームにも、健闘を称え、賞状が贈られました

     

    今年度最後のお弁当の日

    年長さんでは、卒園にちなんだメッセージの入ったお弁当が見られました

      

        ・・・無断に使用させていただきました。すいません

    ふれあいを目的としたお弁当の日に毎回愛情を注いで下さり

    ありがとうございました

    お弁当箱を開けた時のお子様の表情をお届けできたらと思ったのですが・・・

    幸せあふれたお子様たちが少しは伝わりますか?

    お弁当の時間は、どのクラスもお子様方の笑顔が溢れていました

     

    【追記】

    温かさに誘われて、園庭遊びをしていた満3歳児

     

    みんなで、だんごむしを探していたようです

    「まだ、みつけられなかったね~」

    一番最初にだんごむしをみつけることができるのは、だれになるのでしょうね ♪