活動記録一覧

  • お休み明けの日

    2020年10月19日

    お休み明けの月曜日

    ちょっと肌寒くなり 制服も冬服のお子様が増えてきました

     

    金曜日にザリガニの孵化がはじまり

    「うようよ出てきた!」と朝から盛り上がっていたすずらん組さん

    剣道の時間でホールへ移動する時間になり、隠れていた筒からごりちゃん(お母さんザリガニ)が出てきました

    「お母さんが卵、食べてる ! 」

    ???!

    この先どうなるか気がかりで「分けんといかん!」等と子どもたちが思いや考えを伝え合っていましたが、剣道になりました

    気持ちを入れ替えて、ホールへ移動していったすずらん組さんでした

      ザリガニの成長記 徐々に他のクラスにも伝わっているようです

     

    年長の剣道の時間は

    みんな裸足で足の裏で地面をしっかり踏みしめて

    「めん!」

    と元気よく竹刀を振り落していました

    竹刀をかまえた姿が随分と安定してきましたね

     

    年中さんは、新家先生との絵画制作です

     

    ばら組さん すみれ組さんとも

    お話をしっかりときいて、お絵描きの台紙の色塗りを始めました

    画用紙に、好きなように貼ったマスキングテープのうえから黒以外の色を好きなように塗っていきます

     

    個々のこだわりをもって、筆を動かしていました

    そんな中

    「この紫 どうやってつくった?」

    とお隣のお友だちに聞いている声が聞こえてきました

    自分の世界観だけでなく、周りのお友だちの世界に刺激を受けながら

    作品に向かっているのですね

     

    一方

    年少(ちゅうりっぷ組)では、

    ハロウィンがテーマのアートポンを楽しんでいました

    「(お)ばけぽんの筆がなくなっちゃったの」

    途中から保育室に入ったところ、子どもたちがそう教えてくれました

        キャラクター名は、ばけぽんなのですが、おばけぽんと呼んでいたお子様が多数でした

    自分たちの作品が画面に映し出されるのをみる目が輝いています

    「これは、だれが描いてくれたのかな?」

    との問いかけに

    「はーい!」

    と笑顔でこたえたり

    「この子は、男の子かな?おんなのこかな?」

    との質問に

    「女の子です」

    とはきはきと答えることができた姿に成長を感じられました

    どの子も自分の作品がモニターに大きく映し出されると

    ステキな笑顔になっていましたよ 

     

  • 年長さんのいない間に

    2020年10月16日

    緑色のカラー帽子は年中さん

    黄色のカラー帽子は年少さん

     

    午後からのひと時

    年少さんと 年中さんが園庭遊びをしていました

    年長さんがでてこなかったこともあり

    年中さんと年少さんが仲良く穏やかに共同作業

    年中さんがおにいさん、おねえさんになってリードしていました

    大きな山の周りに水を流し込んでいたのですが、いつの間にか

    「流しそうめん!」

    と、列ができていました

    年中さんの存在が急にお兄さん・お姉さんらしく感じられました

     

    そのころ

    ザリガニの赤ちゃんが誕生したすずらん組では

    グループ毎に1匹飼育しているザリガニの水かえを行っていました

    「おなかにフサフサがついているのがメスなんだよ!」

    ザリガニについての知識がだんだんと高まってきています

    「そうなんだ!」

    と、教えてもらうことも・・・

    卵をかかえているザリガニは先生と一緒にいったんちいさな飼育ケースに移動して

     

    お腹にかかえている卵の観察

    「黒かったのがちょっと色がかわってきてるんじゃない!」

    赤ちゃんザリガニの隠れる場所になり、エサにもなるということで

    水草を水槽にいれて、本日の作業は完了です

     

    お休み明けにはザリガニの赤ちゃん

    たくさん孵化してるかな?

    楽しみですね 

  • ちぎって 貼って

    2020年10月16日

    金木犀の香りが心地良く漂ってくるようになりました

    今日も外遊びが気持ち良い日になりました

     

    午前中 年少さんは、新家先生との絵画制作

    年中さんは、お絵描きしたものの色塗り

    年長さんはスイミングに出掛けたので

    園庭は満3歳児さんの貸し切り状態でした

    そんな中

    三輪車を見つけ

    乗らなくても(漕がなくても)満足げに移動させている満3歳児さんの姿が

    何ともかわいらしく、愛おしくうつりました

    大人が決めつけた使い方ではなく

    子どもたちの世界は遊びは無限大にひろがっているのですね

     

    今日の年少さんの新家先生との絵画制作

    和紙をちぎって、自分の手形に貼っていく

    4色の和紙を配ってもらい早速ちぎり始めた年少さん

    ちぎり方も様々です

    いつもは紙にのりをつけて貼り付けていましたが、今日は台紙にのりをつけて貼りたい紙をおいていくことも教えていただきました

    そうはいっても、和紙

    年少さんにとって、うまくちぎることができなかったり、のりと和紙がひっついて、思うようにのり付けができなかったり・・・

     

    試行錯誤しながら取り組んでいました

    中には、一人黙々と心を落ち着かせて作品に向かってみえたお子様も・・・

    出来上がった作品を「みて!」

    がんばってできあがった作品は、誰かに認めてほしいと思いますね

    最後まで、がんばりました

     

    黙々とといえば

    年中さんの保育室

     

    ばら組さん すみれ組さん共に

    ゆったり穏やかに作品に向かってみえました

    自分の塗りたいイメージを抱くことができて作品に取り組む姿・・・さすが、年中さんですね