活動記録一覧

  • 今日は体操✨楽しかったよ😄

    • 全学年
    2024年05月02日

    お給食室の所には「子どもたちが楽しんでお給食食べてくれるといいな💖喜んでくれるかな🥰」と調理員さんが毎月可愛い飾りをつけてくれています。4月は子どもたちの大好きな『おぱんちゅうさぎ』やお花。5月にはいって今日からは『ピクミン』。お給食室に来る子どもたちもとっても嬉しそうで、調理員さんとも「これ、○○だよね😊」「こっちは○○なんだよ‼」嬉しそうにお話している姿も💕

      

    そして今日は朝からいい天気🌞みんな元気いっぱいです😊😊

    プランターの所に、色々ないろの帽子が集まっていましたよ。お花をつかって美味しいごちそうがきできたかな

      

    満開だったツツジの花も散り始めています🌺が、子どもたちにとっては宝物✨「先生みてみて~😊😊」ととても嬉しそうに見せてくれました🌸🌸🌸

     

    三輪車を合体して遊ぶ姿や🚲🚲🚲ブランコもとっても楽しそう💖

     

    そしてこちらは・・・何をしているかというと・・・

    舞台の遊具の上の手の届かない所で止まってしまった緑のボールをどうやって取ろうか考えた年少さん。別のボールを持ってきて緑のボールめがけて転がしていました。結果は・・・・・見事に黄色のボールが緑のボールにあたり、ボールを取ることができていました👏👏子どもの考える力って本当に凄いですね✨

    そして今日は毎週1回ある体操の日!!体操は園長先生が教えてくれます。

    年少さんは先週はスモックのままでしたが、今日からは体操服に着替えての体操‼

    みんな笑顔でとても楽しそう😊いろいろなものに変身して、好きな色の島を目指していました。どの子も上手に手足を動かして

    進むことができていました。挨拶もとても上手にできていてびっくり😮

       

    年中さんは・・・フカフカのマットをつかってジャンプ!!!したり、走ってきてマットに思いっきり飛び込んだり、前転も。そして園長先生に手伝ってもらって後ろ向きにくるり!!怖がるどころか「もう1回やりた~い!」の声が。

      

      

    年長さんは・・・助走のつけ方、走り方の練習。かなり遠くから走ってきてマットにダイブ!!したり、鉄棒も。鉄棒は逆上がりの時に必要な腕の力や腕の曲げ方、蹴り上げの仕方などもやりながらチャレンジしていました。

           

    年少さんも、5月から入ってきたばかりの満3のお友だちも、年中さも、年長さんもどの子もみんなとても楽しんで体操に取り組んでいました🥰今年も体操の時間は子どもたちにとって大好きな時間になりそうです💕

    帰りの外遊びの時は園長先生が外に出たとたん、「園長先生~遊ぼ~‼」の声が。帰りも元気に遊んでいた子どもたちです。

      

    明日からは、憲法記念日・みどりの日・子どもの日🎏・・・と祝日が続き4日間のお休みです。

    気温もかなり高くなる日もあるみたいですね🌞。体調に気を付けて、元気に楽しくお休みを過ごしてくださいね。来週の火曜日、またみんなのかわいい笑顔に会えるのを楽しみにまっていますね😊

     

  • 楽しみにしていたいちご狩り🍓

    • 年長
    2024年05月01日

    今日は楽しみにしていたいちご狩りに行ってきました🍓

    朝登園してくると、「きょうはいちごがり🥰」「20こたべるんだ🍓」とニコニコ😊

    しかし、残念なことに天気は☔…

    先生方に「いってきます!」と手を降っていざ出発🚌

         

     

    それでも太陽さんは年長さんの味方を😊

    バスから降りる時には、たくさん降っていた雨も少しになっていました🌨

     

    ハウスに着くと・・・

    お約束を聞いて、いちごを入れるケースをもらって、いざいちご狩りスタート🍓

     

    初めは、「せんせいとれないよ😿」と苦戦していた子どもたちでしたが・・・

    何回も挑戦すると、「おおきいのあるかな?」「せんせい!!!みてみて!!」と自慢げに大きないちごを見せてくれました😍

      

      

    「おいしい😊いちごとってもおおきくてあまい❤」とどの子もにこにこ🥰

     

     

    帰りのバスでは、どの子も「〇こ食べたんだ!!」「おおいのいっぱいたべたよ🍓」とたくさんお話してくれました。

    お家に帰って、お子様にたくさんお話を聞いてみてくださいね😊

     

     

     

     

     

  • 交通安全教室と年少の活動

    • 全学年
    • 年少
    2024年04月30日

    今日は交通安全教室を行いました。

    お約束についての絵本を園長先生に読んでいただきました。

    絵本の最後に〇✕クイズ!!年長さんはやぱっり、交通安全のルールを知っている子も多く「は~い」と自信を持って手を挙げているこが多かったですね🎵

    <4つのお約束>

    ①道路へは飛び出さない

    ②車の前や、後ろを渡らない

    ③道路では遊ばない

    ④赤信号では、渡らない

    横断歩道の渡り方をみんなで確認しました。

    みんなは小さくて車を運転している運転手さんからは見えなくなってしまうので、「大きく手をあげて」「右、左、右でもう1度車が来ていないか確認するよ」とお話を聞いて順番に挑戦しました😊

    みんな上手に確認して渡ることができましたね🥰

    連休でお出かけする機会も増えると思いますので、この機会にご家庭でも、ご確認してみてください。

    年少さんは少しずつ園の生活に慣れてきた子が多く、笑顔がたくさん見られるようになりました。

    母の日のプレゼント制作では初めてクレパスを使い、お母さんのお顔を思い出しながら取り組みました。「わたしのまま かわいくかこう」「かみのけ ながいよ」

    「ままのごはん だいすき」など、お友だちや先生にたくさんお話してくれていました。

    どの子も素敵なプレゼントができましたね✨また持ち帰りますのでお楽しみにしていてください😆

    初めてづくしの幼稚園!

    お弁当の日は「まだかな~」「あしたもおべんとうがいいな」ととても喜んでいましたね。

    体操は4月はオリエンテーションで友彦先生とご挨拶!

    身体を動かす前は準備体操をするよとお話を聞き、みんなでやってみました✨

    そのあとは、マット島に移動!!

    楽しくてあっという間の体操でしたね💗