-
元気いっぱい遊んだよ
サッカークラブも少しだけ・・
先週の入園式の時にはまだ枝だけだった藤も、最近の暖かさで、一気に花がひらき、いい香りがただようようになっています
ほかにも幼稚園の園庭にいろいろな花がたくさん咲いていますよ
🪻
外で遊ぶのも気持ちのいい季節ですね。みんな毎日元気に遊ぶ中でいろいろな姿を見せてくれています
「おーい。せんせ~。みて~!!」の声に振り向くと可愛い姿が
年長のお姉さんたちに手伝ってもらって屋台の屋根に登った年少さんとっても嬉しそう
年少さんは、自分で園庭靴に履き替えていますよ
手を使って脱いだりはいたり・・入園間もない年少さんですからゆっくりペースのお友だちもいますが、自分でやろう!という気持ちが大切
お友だちと並んで履き替えていますよ
遊びの中に、園庭のお花を使っている姿も
お天気のいい日は、園庭遊びもたくさん楽しんでね
そして、年長さんの課外サッカークラブも先週からはじまっています
その様子も少し・・・
足を上手く使いながらボールを運ぶことに挑戦したり
先生の話を真剣な表情できいて(時には「ちゃんとお話を聞いてくださいね」と言われていることもありますが(笑)
)、どうしたらボールを相手に取られずにシュートできる場所まで行けるのかみんなで考えて、いざ実践!!
そして、練習の最後は2チームにわかれての試合も
今年はどんなチームになっていくのかな
これからますます楽しみです
-
幼稚園生活一週間!!
年少さんが幼稚園に入園し、1週間ほど経ちました。入園した時は桜が満開でしたが、今はふじの花が満開で見ごろを迎えています。
火曜日から全日保育になり、初めての給食でした。
たんぽぽ組さんもちゅうりっぷ組さんも「カレーだいすき
」「まだきゅうしょくたべないの?」と朝から楽しみにしていました。
初めての給食は「カレーライス」でした!
お腹がすいていたのかみんな、黙々と食べていましたね
今日は白バッチのお兄さんお姉さんと歓迎会をしました。
一緒にお部屋で「あさのうた」を歌い、お兄さんやお姉さんに教えてもらいました。
その後はお外のお約束や遊具の遊び方を一緒に回ってお話を聞きました。
最後は一緒に手をつないでくれていたお兄さん、お姉さんに「ありがとう」すると「またね」「ぎゅ~っ
」とお別れしている姿がとても可愛らしかったです
お水のお約束では、順番に並ぶよというお話をしましたね
お友だちの後ろに並んでしっかり順番を守ることができました
戸外遊びやお部屋での様子を少し・・・
お気に入りの遊具を見つけてお友だちとのお話を楽しんでいました
お部屋ではおままごとやブロック、お人形を使って遊んでいます。ソフトブロックお友だちと力を合わせて高く積み上げることができたね
-
黄色バッチになったね
新学期が始まり、1週間が経ちました。
毎日元気いっぱいの黄色バッチさん
お外遊びでは、思い思いに好きな遊びを楽しんでいます
お友達と元気いっぱい園庭を走って鬼ごっこをしたり、
園庭に落ちている桜の花びらを見つけ、嬉しそうに「さくらあったよ~!」と見せに来てくれたり…
その中でもお店屋さんごっこに夢中の子が多く、「ホットケーキやさんでーす!!いらっしゃいませ~!」と元気な声も聞こえてきました
チャーハン屋さんやケーキ屋さん
、アイスクリーム屋さん
なども開店していて大賑わいでした。
お部屋では、みんなで窓飾りを作りました。
三角や四角など好きな形にはさみで切り…
窓の好きな所に貼りました。
「ここすくなくてさみしいからここにはろ~っと!」とどこに貼ったら良いか考えながら貼っている姿や
貼り終わった後、「これ、プレゼントみたいなかたちだね!」「これはきってたらおんぷのかたちになったんだよ
」と話している姿もありました。
また、シールを剝がすのは少しコツがいるため苦戦している子もいましたが…
自分の分を貼り終わった子たちが「だいじょうぶ?てつだってあげようか?」と手伝いにきてくれたおかげで、みんな無事に貼ることができました
すみれ組の窓がとっても素敵になりましたよ~
そして、今日からお給食も始まり、初めてのお当番をしました。
朝の会の進行をしたり、お給食を配ったり…
見ているみんなもこんな風にやるんだ~!と興味津々でした。
お給食の時間
落とさないようにお皿をしっかり持って、みんなのところに配ってくれたお当番さん
待っているみんなも、小声で「がんばって~
」と優しく見守ってくれていました。
自分のお当番はいつかな♪とお当番になる日を今から楽しみにしている子どもたちです