活動記録一覧

  • きいろばっちになったね😊✨

    • 年中
    2025年04月22日

    新しいクラスになって2週間が経ちました!

    最初は少し緊張気味だった子どもたちも元気いっぱい過ごす姿が見られるようになってきました😁

     

    お部屋では、窓の飾りをみんなで作ったり、

          

     

    母の日に向けてプレゼント作りに取り組んでいます!

     

    「まま、よろこんでくれるかなぁ~❤」と一生懸命似顔絵を描いたり、

       

     

    スタンピングの時も「ままがぴんくすきだから、ぴんくいっぱいにしたよ!!」と喜んでもらえるように思いを込めて取り組んでいる子どもたち。

               

     

    粘土の型抜きでは、「ぎゅっぎゅ!」と口ずさんでルンルンで取り組んだり、「じょうずでしょ~!おうちでくっきーつくるときにやったよ!」と自信満々で取り組む姿も見られました😊

       

     

    はさみを使う場面では、「できるできるー!はさみつかえるよー!!」と自信満々な子もいれば、「まるひとりでできれないよ~💦」と不安な表情をしていた子もいましたが…

    まずはやってみよう!とチャレンジし、みんな自分の力で最後まで頑張ることができました✨

             

     

    子どもたちが思いを込めて作っているプレゼント、どんな風に仕上がるか楽しみにしていてくださいね♪

     

     

    年中組になってからのお外遊びでは、

    元気いっぱい園庭を走ったり、

       

    お散歩しながら桜やタンポポ、ふじなど身近にあるお花を集めて楽しんだり、

            

    アスレチックやうんていでは、「まえよりできるようになってきた!」と何度もチャレンジしたり、「こうやってのぼるといいよ!」と子どもたち同士教え合う姿も🥰

           

    何人も集まってここは何をしているのかな?と聞いてみると…

    「なかにありさんがいるんだよ!ありさんのおうちをつくっているの!」と捕まえたありさんを大事に入れて、お砂やお花で可愛いお家を作ってあげていたみたいです☺

    暖かくなって虫さんたちも出てきて嬉しいね♫

  • 4月生まれのお友だち、お誕生日おめでとうございます👑🎉

    • 全学年
    2025年04月22日

    先週からぐんぐん気温が上がっていますが、今日は過ごしやすい日になっています。

    暑い日でも園庭で元気いっぱい遊ぶ子どもたち😄

    昨日の午前は、4月生まれのお友だちの誕生会を行いました✨👦👧✨

      

    手すりをもって上手に階段を上がっているのは・・・

    年少さんと満3さん😃

    先生たちに教えてもらって、ゆっくりゆっくり上がれたね👍

    お並びもとてもステキ✨✨

    年中さんと年長さんもキレイに並ぶことができるね~🎶

     

    みんなが揃ったので・・

    誕生会スタート😉

     

      

      

    砂場の上に今年も藤が咲き、園庭にあま~い香りが漂っています😄

    その香りに誘われて・・・くまばちがたくさん飛んでいます🐝

    園長先生から、「くまばち」は優しくて、「スズメバチ」は攻撃性が高いことを教えてもらったね!

    暖かくなったから、「ダンゴムシ」や「あり」もたくさん園庭に遊びに来るようになったね~🐜

      

     

     

     

    歌も大きな声で歌えて、発表も一人ひとり堂々とできました✨

     

    先生たちからのプレゼントは・・・😁

    「ぐりとぐら」のペープサートです~❣

    おいしそうなパンケーキができた🎶

    4月生まれのお友だち、お誕生日おめでとう~🎉🎉