-
おにぎり
年少さんのお部屋
先生たちがみんなの目の前でおにぎりを握りました
「おいしそう!」
「お山の形だね」
ラップをかけてあるので直接は触ることができませんが
目で見て 鼻でにおいを感じ 指で触感を感じました
その後 今日は
感じる心 表現する力 との活動でおにぎりの絵をかきました
「ゴマがはいってる!」
たんぽぽ組とちゅうりっぷ組ではおにぎりの種類がちょっと違うようです
おにぎりの絵は秋にもう一度描く予定をしています
秋には感じ方 表現の仕方が変化していくのでしょうね
楽しみです
第12回ようちえん絵本大賞は
”子どもに読み聞かせたい絵本”
”お父さん・お母さんに読んでほしい・お薦めしたい絵本”
”まだ多くにはしられていない素晴らしい絵本”が選考の基準になっているそうです
「これ、知ってる!」
お子様によって、絵本に対する興味・関心に違いがあります
幼稚園で絵本とたくさん出会い、色んな興味・関心がうまれますように・・・
幼稚園の園庭には、いろんな昆虫がやってきています
最初は一人で眺めていたのが
お友だちがやってきて
同じ虫を眺めながら いつの間にかお友だちと会話が始まり
気持ちや発見を伝えあっていました
友だちのの存在を知らず知らずに感じながら、集団生活を送っていっています
-
週末
毎週末
お持ち帰りのスモックや靴等の用意を行っています
年少さんも靴の砂を
”パンパンはらって”靴袋の中にいれていますきれいになったかな?
お部屋の中では『おつかいかばん』の用意です
ロッカーに行くのが密にならないように
グループ毎で順番に取りに行っているようです
たんぽぽさんは くだもの の名前
ちゅうりっぷさんは どうぶつ の名前
がグループの名前です
年中さんもお使いカバンの用意
靴の砂を払う音が 年少さんよりも大きく響いていました
年長さんになると靴箱のお掃除も行っています
自分の場所は自分できれいにしていきましょうね
【 追記 】
すみれ組のお部屋に
何やら大きな物体を見つけました
みんなで意見を出し合って何かをしているようですが・・・
この先 どうなるのでしょうね? 楽しみにしています
-
巧技台
今日の年少さんの体操
残念ながらの雨模様
でも ホールには楽しい運動用具がたくさんあります
友彦先生がニコニコ・コツコツと巧技台を組み立てて
年少さんがホールにやってくるのを待ってみえていました
目の前の巧技台に興味津々の年少(たんぽぽ組)さん
準備体操も張り切っています
一本橋渡りでは慎重に足を運ぶ子 早々と渡りきる子
いろんな姿がみられました
はしごの先にはすべり台
立ち上がらなくても大丈夫!
みんさん すべり台まで 嫌がることなく登りきることができました
次にやってきたちゅうりっぷ組さん
ホールの中のものが気になって
のぞきこんでいる姿が微笑ましかったです
ちゅうりっぷ組さんも楽しく身体を使った挑戦を行うことができました
今日は年中さんが初めての(個人持ちの固形)えのぐ活動を行っていました
先生に
「素敵な色ができたね!」と声を掛けられニコニコ笑顔
「こんな色ができちゃった」
など、お隣のお友だちと確認し合ったり
「先生 見て~」
と報告したりしながら えのぐを楽しむことができましたね
年長さんは先日ゆり組が行っていたKitSを今日はすずらん組が行っていました
「大人より、見つけるのがはやいんです!」と先生談
となりのゆり組は文字ノートを行っていました
〇のつくものを発表
人前でもしっかりと自分の思いが伝えられるようになってきましたね