活動記録一覧

  • キッツ 体験 ☆

    2020年02月26日

    姉妹園の桃花台ひまわり幼稚園で既に導入しております『KitS(キッツ)』ICTを活用した園児向けの教育カリキュラムを年長・年中児が体験しました

     

    iPadやスマートフォンを使ったことがある子どもたちがほとんどで

    たくさんのiPadを見つけ目の輝きが増しました。

    でも、今日はこれでゲームをしたり、ユーチューブをみたりするのではありません

     

    3つのお約束をして早速体験

     

    導入に映し出される画像とお話で年中児のこの表情

    自分が描いた作品を取り入れてもらい、心弾む年中児

    作品についての発表をしっかりと話すことができました

     

     

    年長児になると自分でiPadに取り入れます

    友だちと仲良く使うこともお約束です

    一緒に確かめ合ってとりいれている姿がとても頼もしく見えました

    平面だった自分の作品が立体的に見え動く様子に釘付けです

     

    みんなでステンドグラスアートを作ることになったクラスは色を探して園庭に

    グループで仲良く色探し

    取り入れた画像がどこだったのかを立派に発表することができていました

     

    年中・年長児にとって楽しい時間になりました

     

     

  • 発表会ごっこ

    2020年02月18日

    生活発表会が終わり、お休み明けの本日

    みんなで生活発表会ごっこを行いました

     

    発表会当日、ドキドキだった先生たちも本日はお客様です

    年少さんは、声をかけられなくても踊りのパートの交代まで自信をもって行うことができました

    見守っている年中・年長児の眼差しがとても優しかったです

    フィナーレのパプリカでは一緒に身体が動きだす年中・年長児の姿も

    年中児の発表ではお客さんになった年少児

    はじめは神妙な眼差しで見つめていましたね

    来年はこの年中児のように元気に発表してくれるのでしょうね

    見守られて、年中児は嬉しそう

     

    年長児になると

    小道具の用意も自分達でおこなっていました

    目の前で側転を披露

    年少・年中児から「うわ~!」と歓声があがりました

    踊ったり、台詞を言ったりする年長児の姿

    年少・年中児が憧れを抱いたのではないでしょうか

    年少・年中児の前で立派に発表してくれた年長児の成長を痛感することができたひと時でした

     

    発表会ごっこが終わり

    ホールに貼られていたポイントを丁寧にとってくれていた年長児

    楽しいお手伝いだったようですね

     

  • 生活発表会

    2020年02月15日

    第36回 多治見ひまわり幼稚園 生活発表会を行いました

    満3歳児から年長児まで、ステージの上での姿は、保護者の皆様の心に深く記憶されたことと思います

    ここでは、客席からでは見られない一面を・・・

     

    【 年長 】

    オープニングの鼓隊演奏前の年長児

    踊りの発表前 衣装をつけてちょっとワクワク

    舞台袖で年中児の舞台を見守る年長児

    不思議の国のアリスの発表が始まると、ステージ上だけでなく、舞台袖でも踊りが見られました

    衣装をつけて女王様気分が高まりました

    「小学校へ行っても がんばります!」・・・( 頑張ってくれると期待してます )

     

    【 年中 】

    音楽の発表では、職員よりお子様方の方がおちついていたようですよ

    着替えを終え、舞台上(年少児発表)の事が気になる年中児

    舞台にあがるとはつらつと発表

    年中児みんなでひとつの作品を発表することができました

     

    【 年少・満三歳児 】

    満3歳児も舞台の上で泣かないで発表することができました

    年少児は今日も好きな楽器を選んで舞台にあがりました

    もうすぐ踊りの発表が始まります。ワクワク♪

    幕があがると広い舞台の上でも堂々とした姿がみられましたね

    フィナーレではお約束どうり(?)風船がおちてきて

    幕がおりると早速ほしい色の風船探しに夢中

     

    大好きなお家の方が温かい眼差して見守ってくださった生活発表会

    お子様方にとって、楽しい思い出となり自信につながったことと思います

    ご協力 ありがとうございました