活動記録一覧

  • お誕生日おめでとうございます🎉🎉

    • 全学年
    2024年11月06日

    11月3日(日)はお天気に恵まれ、「多治見まつり」に年長組・年中組が参加することができました。

    また、前日の2日(土)はイオンモール土岐にて、年長組がコタイ演奏をさせていただきました。

    保護者の皆様にはたくさんのご協力をいただき、演奏中は温かく見守ってくださり、本当にありがとうございました。

    今日の午前中は、11月生まれのお友だちの誕生日会を行いました😊

      

     

     

    その前に・・・

    先日の試合で、「地区優勝」をしたサッカークラブの年長さん😄

    みんなの前で、表彰していただきました✨

    誇らしげな表情をして、次に控えている試合に向けて・・・『がんばります!!』と一人ひとり力強く言っていました👍

     

    今月誕生日のお友だちは・・・各学年1人ずつ😊

    待ちに待った誕生日だから、嬉しいね💕

       

    クラスのお友だちから冠を被せてもらって、ニコニコのみんな🎶

    発表も大きな声で、できました。

       

    今月の先生たちからのプレゼント、「いなばのしろうさぎ」のペープサートを見るよ🐰

    初めて聞いたお話のお友だちもいて、「うさぎさん、だいじょうぶかな?」とつぶやくお友だちもいましたよ。

       

    午後からは、10月11月生まれのお友だちの誕生日会を行いました。

       

    みんなのいないホールで、お家の方たちがなにか書いてるね・・😁💕

    さあ、みんな揃ったから入場しますよ~🎶

     

     

    年少組から発表です😊

    堂々とみんなの前で歌ったり、発表したり・・

    入園した頃は、「まま~😭」と泣いていたお友だちも本当に大きくなりましたね💖

      

     

    次は、年中組の発表です✨

       

    立ち姿がとてもキレイですね!

    カスタネットもピアノにあわせて、上手にたたけていましたよ💖

    最後は、年長組です✨

       

     

    年長組は自分でマイクを持って発表します。名前、誕生日、大きくなったらなりたいもの、どうしてそれになりたいのか、を落ち着いて発表しています。

    大人でも緊張して、次に話すことを忘れてしまいがちですが、誕生日を迎えた子たちの力はすごいですね✨✨

    短いうた口で、上手に演奏できました💖

       

    お家の方たち、この絵本にメッセージを書いてくれていたんだね~💕

    先生たちからのプレゼント、楽しんでもらえたかな?

       

     

    お子様のお誕生日おめでとうございます。

    短い時間でしたが、ご参加くださいまして、ありがとうございました😊

  • クリスマスツリー点灯式に参加したよ🎄

    • 年長
    2024年11月06日

    2日土曜日にはイオンモール土岐でのクリスマスツリー点灯式に参加しました🎄

    衣装を着てみんなニコニコ笑顔で来てくれました。

    サンタの帽子🎅を被ってルンルン🥰

    始まる前に少しだけ音出しをしました。

    準備は満タンです!

    いざ出発💖 たくさんのお客様がいる中で少し緊張している子どもたち。

    「ママやパパが見てるからがんばるよ💪」「おじいちゃん・おばあちゃんいるから🥁」とやる気十分です!!

     

     

    コナン・ドラムマーチ・ルパンの三曲を演奏しました🎶

     

     

     

    演奏後には、クリスマスツリーの点灯式にも参加させていただきました。

    ハッピーワオン君も登場してくれました🐶

      

    全員で10からカウントダウンをして・・・

    ”メリークリスマス🎄🎅”でクリスマスツリーに明かりが✨

    綺麗なツリーでしたね🎄

    初めて大勢のお客さんの前で演奏した子どもたち😊

    どの子も堂々と発表する姿に感動でした✨✨

     

  • ハッピー☆ハロウィン🎃👻

    • 全学年
    2024年11月01日

    昨日はハロウィンでしたね。

    幼稚園も少し前からハロウィンの飾りつけになっていましたよ🎃👻

      

    昨日のハロウィンはお給食もハロウィンシチュー。かぼちゃの入ったシチューでした🥣

    そしてそして・・・お給食の調理員さんたちが子どもたちが喜ぶようにと、手作りの飾りを子どもたち一人ひとりに作ってくださいました❣

      

    いろいろな表情のジャックオーランタンに子どもたちも大喜び😄この日はいただきますの挨拶も「はっぴーはろうぃん、いただきます!」とご挨拶。嬉しすぎてシチューを食べるときもジッと見つめながら食べたり、お友だちと見比べて話が盛り上がったり…といつにも増してとても楽しい給食の時間になったね💖

           

    そして、午後からは・・・お隣の施設のおじい様おばあ様達の所に『✨ハロウィン交流✨』に行ってきましたよ。

    年少さんと満3のお友だちは、『大きな栗の木の下で』の歌を披露。

    おじい様おばあ様たちも一緒に手を動かしながら、聞いて下さり、「上手だね」「可愛いね」の言葉をたくさんもらいました💖

    歌のあとには・・・大きい声で「ハッピーハロウィン!トリックオアトリート!!」

    手作りの飛び出すおもちゃとお菓子をいただいて、子どもたちも「もらえちゃった~💕」「やったー!!」「うれしい❣❣❣」ととっても嬉しそうでした🥰

     

    年中さんは、『きのこ🍄』の歌を振り付きで披露。

    おじい様おばあ様たちも手拍子しながら👏「可愛いね。本当に可愛いねぇ😊💗」と笑顔で聞いてくださいました。

     

    年中さんも歌のあとには大きな声で「ハッピーハロウィン!トリックオアトリート!!」

    年中さんも色や絵の出る不思議な可愛い手作りおもちゃとお菓子をいただきました。子どもたちも「わぁ~✨✨✨これどうなるのかな?」「はやくあけてみてみたい!!!」「やったー!!!」ととっても嬉しそうな笑顔がこぼれていました😆😃😄「ありがとうございました。またくるね。👋」とかえっていく子どもたちをおじい様おばあ様たちもいつまでも手を振って見送ってくださいました。

      

    年長さんは、2日の土岐のイオンと3日の多治見まつりで演奏する鼓隊演奏を披露🥁🎹

    楽器をもって登場した年長さんに、「凄いねぇ!」「立派だねぇ」との声をいただき、演奏が始まると手や足でリズムをとったり手拍子したりしながら聞いてくださり、一曲一曲終わるごとにたくさんの拍手をいただきました👏👏👏👏👏

       

    演奏が終わって、年長さんも大きな声で「ハッピーハロウィン!トリックオアトリート!!」

    年長さんはハロウィンの可愛い絵柄の手作りパズルとお菓子をいただきました。「ありがとうございます😊」と言いながらニコニコの笑顔で受け取っていた年長さん。「これ、パズルかな?かわいい💗」「早くお家に帰ってやってみたい!」と喜んでいる姿が🥰。おじい様おばあ様たちからは「凄かったよ!」「上手だったね。明日もがんばってね。」「本当に上手だねぇ。お祭りもがんばってね。」とたくさん声をかけていただきました。子どもたちもたくさんの頑張るパワーをもらいました✨✨

      

    楽しいこと・嬉しいことがいっぱいだったね💖

    子どもたちの笑顔が溢れた素敵なハロウィンの一日となりました🎃👻

    🌟子どもたちが頂いた素敵な手作りおもちゃです🌟