-
FC岐阜のお兄さんお姉さんとサッカーしたよ⚽
朝晩はだんだん寒くなってきましたね🍁
15日金曜日には、FC岐阜の方が幼稚園まで来てくださり、サッカーを教えてくださいました。
「あしたはさっかーするよね⚽」「がんばるぞ👍」と気合十分です。
まずは元気よくご挨拶😉
そしてコーチのお名前を覚えました。
ユニフォームを着て、ボールを持ってウキウキな子どもたち😍
一つ目はコーンの先にボールを当ててキャッチ⚽
二つ目はボールを転がしたり、蹴ったりしてコーンを倒そう⚽
少し難しくなりましたが、どの子も一生懸命ボールを蹴っていましたよ。
最後は、2つのチームに分かれて試合をしました⚽
勝つぞ!!!と気合十分の子どもたち😄
いざ試合がスタートしました。
「シュートできたよ!!」「キーパーしたよ!」とどの子も一生懸命教えてくれました😊
最後には集合写真を撮って・・・
元気にご挨拶をして終了しました☺
-
造形展に向けて頑張ってるよ🐬🐢🦭🦈
造形展に向けていろいろなことに取り組んでいます。
粘土制作では、海の生き物を作りました。
今回使う粘土を触ってみると、「ふわふわ〜!」「つめた〜い!」といつも遊んでいる自分の粘土と違う感触を楽しんでいた子どもたち。
「ここはさんかくみたいなかたちをしているね!」とヒレを見ながら呟き、「こうやってやったらさんかくつくれたよ!くりみたいなかたちにするの!」とお友達にコツを伝えたりしながら取り組む姿も見られました。
粘土が乾いた後の色塗りでは、「このいろにしたい!」と生き物の写真を見ながらイメージを膨らませ、絵の具を少しずつ混ぜながら自分好みの色を作って塗りました🖌🎨
形を作った時点でも、「わたしのこれ〜!」とウキウキの子どもたちでしたが、絵の具で色をつけ、目を描き、ついに出来上がると「かわいい〜💕」「〇〇くんのはこれだよね?」と嬉しそうに毎日眺めている子どもたちです🥰
そして今は、その生き物たちが暮らす水族館をみんなで力を合わせて作っています。
どんな水族館ができあがるか楽しみにしていてください♪
先日、生活発表会で使用する楽器をいろいろ触ってみました。
「え、このがっきこんなおとがするの!?びっくり!」「すごいきれいなおと✨」と大興奮の子どもたちでした😄
そして今日は、子どもたちが何日も前から楽しみにしていたお弁当の日でした🍱
「ウインナーはいってるよ!」「おべんとうかわいいでしょ!💕」「このチーズいっしょだね♪」とお友達と見せ合いながら、みんなルンルンで食べていました☺️
-
今日は「めばえ教室」がありました😃💕
今週は過ごしやすい日になっていますね。
幼稚園の周りの木々たちも少しずつ色を変え始め、子どもたちも「あのはっぱは なにいろになるかなぁ~?」と楽しみにしている様子です🎶
今日は「めばえ教室」を行いました😊
たくさんのお友だちがお家の方と来てくれて、色々な活動をしていましたよ❣
最初は、曲にあわせて体を動かすよ~😄
♪どうぶつたいそう ♪アンパンマンマーチたいそう ♪ひっつきもっつき ♪バスにのって の曲にあわせて、お家の方と一緒に体操をしました😊
楽しいね~💕
次は・・・
お家の方と一緒に「クリスマスリース」を作りますよ🎄
クレパスで色を塗ったり、切ったり、貼ったり・・✂
世界に一つしかない、かわいいリースが完成しました✨✨
みんな、完成したので・・・
園庭遊びに行こうね😉
穏やかな日差しのもと、たくさん遊べたね~🎶
短い時間でしたが、ご参加くださいまして、ありがとうございました。
本日制作した「クリスマスリース」は、11月30日(土)の造形展で飾りますので、是非遊びに来てくださいね😊🎄