-
7月生まれのお友だちの誕生会👑 午後は6月7月生まれのお友だちの誕生会🎉
先週、東海地方も梅雨明けしましたね。
毎日蒸し暑い日が続いていますので、くれぐれも健康にお気を付けくださいね😊
7月4日(金)は誕生会を行いました👑
午前中は7月生まれのお友だちの誕生会でしたので、その様子をお知らせします😄🎵
落ち着いて園長先生のお話に耳を傾けている子どもたちです。
先日の三園合同観劇会の時も落ち着いて行動したり、観劇したりと職員みんなで「多治見のお友だち、ステキだね~😍😍」と話していたところです😁
このごろある地域で地震が多発しているということで・・「地震雷火事親父」の話を聞きました。
この言葉は、世の中で特に恐ろしいとされるものを順番に並べた言葉です。
雷が鳴ったら、木から離れてしゃがむこと、幼稚園で鳴ったらお部屋に入ること、鳴り終わったら30分は外に出ないようにしよう、と教えてもらったね😀
7月に生まれたお友だちが前に並びましたよ! きれいな立ち姿ですね~🎵
お友だちから冠を被せてもらって・・ハグもしてもらって・・みんなの笑顔がキラキラしてる~✨✨
発表はドキドキするけど・・先生やお友だちと一緒に発表できたね💕
先生たちからのプレゼントは・・「金太郎」のペープサートだよ!
楽しかったかな?
みんなも金太郎のように、お友だちに優しい人になってくださいね😊
午後からは、6月7月生まれのお友だちの誕生会を行いました。
お家の方との登園、嬉しいね~🎶
みんなが行進して入場したら・・
あまりのステキな姿にビックリしたお家の方もいたね😁
まずは、年少のたんぽぽ組とちゅうりっぷ組から発表です✨
一人ひとり、発表も「♪む~す~んで~ひ~ら~い~て」の歌や踊りも照れないでできました❣
たんぽぽ組とちゅうりっぷ組さん、4歳のお誕生日おめでとう😄💕
次は、年中のばら組の発表です✨
年中さんも一人ひとり大きな声で発表できていて、カスタネットを使いながら「♪わたしゃ おんが~くか・・・」と歌いました❣
カスタネットをたたきながら歌えるって、ひとつ大きくなったからだね~🎵
ばら組さん、5歳のお誕生日おめでとう😄💕
お家の方たちとお話したり、記念に写真を撮ったり・・・
楽しい時間はあっという間に過ぎてしまうね・・・
先生たちからケーキをもらって、お家に帰ろう🍰🥄
保護者の皆様、お子様のお誕生日おめでとうございます。
暑い中が参加いただきまして、ありがとうございました。
-
虹を描いたよ🌈 オクラも収穫!
先日、絵の具とスポンジを使って虹を描きました🌈
「あ、それしってる!」「おそうじするやつ?」「おさらあらうやつだよね!」とスポンジを見て呟いていた子どもたち。
「こんなふうにもつかえるんだ!すごい!」とみんな興味津々😲
「なにいろにしようかな~?」とルンルンで色を選びながら、
大きな虹を描いたり、小さな虹をいくつか描いたり…
自分たちでどんな風にしたいかイメージを持ちながら、楽しく取り組むことができました✨
これからクレパスで絵も描いて、仕上げていく予定です🖍️
最近の体操では、跳び箱にチャレンジしています💪
跳び箱の上に足を開いて乗ったら、跳び箱の上からジャーンプ!
そして、低い段から少しずつおしりをつかずに飛び越えるのにもチャレンジしています😊
ばら組で育てているオクラが大きくなり、収穫することができました!✨
「これおおきいよ!しゅうかくできそうじゃない?」とみんなでどれが良さそうか観察して収穫しました!
収穫したオクラを見て、「なんかふわふわしてるね!」とオクラの周りについている毛に気付き、触ってみる姿も☺
収穫したオクラは、お当番さんが代表でお給食室に届けに行きました🙌
数が限られていたので、今回はばら組さんだけ特別に今日のお給食に入れてもらって食べました😉
「ばらさんのおくらだ!やったー!」「もうたべちゃったよ!」とあっという間に完食していた子どもたちでした🎶
-
観劇会、楽しかった~😀💕
昨日は待ちに待った三園合同の観劇会🎵
今週は参観日があったり、観劇会があったり、今日は誕生会もあります😊
いつもよりワクワクする週になっています❣
準備ができたら、バスに乗って出発🚌💨
クラスのお友だちと一緒にお出かけ、嬉しいね~💕
バスの中では会話を楽しむ姿(お約束で、「ありさんの声でお話しようね」とお話していますので、優しい声だったそうですよ!)がたくさん見られたそうです!
会場では・・・
名古屋のひまわり幼稚園のお友だち、桃花台のひまわり幼稚園のお友だちもいたね😊
みんなと同じ制服と白い制帽姿で、バッチの色もおんなじ😲
クラスのお友だちと迷子にならなかったかな❓❓
今日のお話は、アンパンマンの作者である やなせたかし先生の「やさしいライオン」
孤児のライオン「ブルブル」と彼を育てた母犬「ムクムク」の愛情物語です。
最後は、ブルブルとムクムクに悲しい結末が待っていましたが・・・
子どもたちから・・・「あれは、しんじゃったってこと?」と年長さんからつぶやきがあったそうです。
話を聞いて感じたことを話せるなんて・・・
子どもたちの成長を感じますね😄💖
お話の後は、みんなの大好きな歌を歌おう~🎵
「パンダ うさぎ コアラ♪」「アイアイ♪」「にじのむこうに♪」など、みんなが大好きな歌ばかりで大盛り上がり~🎶
楽しい時間になって、よかったね😊💗
そろそろお腹が空いてきたから・・・幼稚園に帰ってお給食食べようね🍛🥄
今年度初めての園外保育でしたが、ケガや迷子もなく、幼稚園に帰ってきてくれました😊
バスが10分早い運行となりましたが、保護者の皆様のおかげで余裕を持って子どもたちが出かけることができました。
ご協力ありがとうございました😊