活動記録一覧

  • 最近のお気に入りの遊びは…!

    • 年中
    2024年11月25日

    今週末はついに造形展ですね♪

    子どもたちも「はやくみてもらいたい!」「びっくりするとおもうよ~!」とお家の人に作品を見ていただくのを楽しみにしています😄

    共同制作もみんなで力を合わせてラストスパートです!

     

    先週はお天気も良かったので、お外で思いっきり遊びました🙌

    園庭を元気いっぱい走り回っている子どもたち。

    最近は泥棒と警察に分かれたり、バリア城を決めて楽しんでいます。

    バリア城は日によって変わるようで…

    滑り台の日もあれば、

    三角お山や

    舞台の上、

    黄色いお家になっている日もあります🏠

    続々とバリア城に集まってきました。

    自分たちでいろいろなルールを決めたりしながら遊ぶ姿が増えてきました!

     

    お砂場遊びも人気です☺

    「ここは何屋さんですか?」と聞いてみると、「あいすくりーむやさんです!ちょこあじといちごあじとももあじもあるよ!これがあいすをいれるかっぷ!」と教えてくれました。

    すると、三輪車に乗ったお客さんがやってきました🚲

    「いちごあじ1つ!もちかえりで!」と注文していましたよ🍦

    そして、この屋台の上は登れるようになっているので、誰かが登ると自然とお友達も集まってきます。踏み台を置かなくても自分の力だけで軽々登れるようになりました。

    坂の方では、ボールを転がして遊んでいました🥎

    階段と坂道、どっちが早く転がるか速さ比べをしていたようです!

    速さ比べをした後は、みんなで「せーの!」と転がして楽しんでいました🥰

  • 体操楽しいね!

    • 年少
    • 満3歳児
    2024年11月21日

    今日は暖かい日になりましたね🍂

    先日、体操では前回に引き続き鉄棒に取り組みました。

    まずは、準備体操です!

    しり抜きに挑戦!

    鉄棒に足をかけるのも自分でできるようになった子も多く、「こんなのかんたんだよ!」と自信満々に取り組んでいました。

    小鳥さんになった気分で、鉄棒にジャンプ!!肘を伸ばすのがポイントです💖

    前回りもできるようになってきましたね☺️

    年少さんも満三歳のお友達も怖がることなく楽しんでいました🥰

    今日は、みんなが楽しみにしていたお弁当の日でした😺

    昨日からお友達と「あしたはおべんとうだよね~」「そうだよね~」と待ち遠しくしていた子どもたち🍱

    お友達と楽しく美味しくいただきました💖ご協力ありがとうございます。

     

  • 昨日は避難訓練🧯

    • 全学年
    2024年11月21日

    昨日は午後から「避難訓練」を行いました。

    歯みがきをしていたクラスやトイレに行っていたクラス・・

    それぞれに活動をしていた最中に・・・

    ガタガタガタガタ・・と音が聞こえてきました😣

    自ら机にもぐっている子、驚いて「わー💦💦」とあたふたしている子、涙を我慢している子もいたようです。

       

     

    防災ずきんをかぶって、避難しよう!

       

    年長組は静かに階段から降りてきて、満3・年少・年中組と合流しましたよ👍

     

      

    園長先生から「これは避難訓練です。先生のお話を聞いて、静かに避難することができましたね!」と褒めてもらったね😊

    「お」押さないこと 「は」走らないこと 「し」しゃべらないこと 「も」戻らないこと 「ち」近づかないこと のこともみんなで思い出せたね!

    この後は、満3・年少組から消火の仕方を見ましょう🧯

       

    本当の消火器は、白い泡が出てくるんだったよね😁

    昨日の消火器はお水が出てくる特別な消火器🧯

    赤のカラーコーンを「火」に見立てて・・・先生たち、上手に消火訓練できてるね😃

       

    年中組は消火器を近くで見せてもらったね😉

       

    年長組は消火器の使い方を園長先生に聞いて、先生たちが消火訓練をしました🧯

    消防署見学に行ってきた年長組は、どの学年よりも興味を持って見ていましたよ!

    お家に帰ってから、避難訓練のお話をしたお子様もみえると思います。

    火災に遭ってしまった場合でも安全で的確に避難するために、「おはしもち」を是非覚えてくださいね😊